夢ふうせん いぶきの評判・口コミ一覧
最終更新日:2022/07/07
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.0 | 3.0 | 2.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

駐車スペースが広く車での訪問が楽

介護保険の枠内で週2回しかリハビリを受けられない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.0 | 3.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
施設の数は多いが、なかなか空きがなかったこと。介護付きの施設が少なすぎる。見つかるまでに10件ほど当たったが空きがなく最終的にケアマネージャーさんの協力を得て決まった。
入居後どうなったか?
本来は有料老人ホームであったが外部看護が常駐してくれるため安心してまかせられるようになった。介護保険でリハビリも受けられるようになった。
夢ふうせん いぶきの評価
対応がとても柔軟だと思う。使えるサービスは予算の許す限り使えるように動いてもらえる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員・スタッフはとても親しみやすくフランクである。他の入居者も特に問題もないようだと思うし入居者同士仲良く生活できているように思う。
外観・内装・居室・設備について
外観はとてもきれいである。駐車スペースも広く車での訪問も楽である。内装は清潔で広々としている。
介護医療サービスについて
介護保険の枠を一杯使っても週2日だけなのが残念。もっとたくさん外部リハビリを受けさせてあげたいが受けているリハビリ施設は充実していて満足である。
近隣環境や交通アクセスについて
周辺の環境は静かで問題ない。最寄りの駅からは少し遠いので車を持っていない方は少し大変かと思う。自分は車があるので問題ない。
料金費用について
高いと思う。あと2万円は下がってほしい。これから高齢者が増えることを考えると政治的対策が必要だ。
投稿者: MASA投稿月:2022/07
入居者:90代前半 女性 要介護2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。