なでしこの館3号館の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.5 | 4.0 | 4.0 | 3.5 | 3.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

国道や地下鉄からのアクセスが良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
認知症が進み、オムツを嫌がったりご飯を食べてくれなくなったり、昼夜逆転の生活になってしまって家族も皆疲弊してしまいました。
なでしこの館3号館の評価
入居者の人数が少なくて目が届きやすいのかなと思いました。季節の行事なども楽しめるように工夫してるところですかね
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの方々は皆親切でした。嫌な顔せず入居者と向き合ってるのは凄いことだと思います。雰囲気も良いと思います。
外観・内装・居室・設備について
外観は普通のアパートのようでした。設備は最低限の物は揃っている感じ。そこまで汚い感じはしなかった
介護医療サービスについて
家族の代わりに観て貰える事はほんとにありがたい事。こちらのわがままばかり通さず一緒に進んで行ければいいなと思います。感謝
近隣環境や交通アクセスについて
国道からも地下鉄からも近いのでアクセスしやすいと思います。ただもうちょっと緑がほしいかな。散歩したり外でのんびりできる環境がベスト
料金費用について
だいたいの相場は調べてたのでそこまで高いと思わなかったです。でも料金もいろいろあるんだな~と勉強になった
投稿者: ぴろ吉投稿月:2023/10
入居者:80代後半 女性 要介護4

万一の場合の対処に安心感がある

自宅からのアクセスが悪い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
排泄介助としての夜中を含めての時間管理と、それでもたまには失敗してしまうので、その際の清掃も含めた後処理。また、安全に入浴をさせるのが体力的に大変であった。
入居後どうなったか?
介護の必要性がなくなったことで生活リズムを取り戻せたことと、体力的・精神的な余裕が生まれた。
なでしこの館3号館の評価
入居者個々人の状況に介護の在り方を合わせるため、対応する人員の体制と各種設備が整っており、入居者家族への説明・対応も適切である。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設職員はまじめで一生懸命であり、ほかの入居者も楽しそうにレクリエーションに興じている様子を垣間見ることができた。
外観・内装・居室・設備について
施設外観や内装は確認できたが、コロナ禍においてやむを得ないのであるが、居室や多くの設備を実際に目にすることはできていない。
介護医療サービスについて
とにかく自宅にいるよりも、万一の場合の対処に安心感があり、本人も不満を言うことが無いようである。
近隣環境や交通アクセスについて
救急搬送された病院から、直接に入居を決めた施設なので、自宅からのアクセスは良くない。
料金費用について
もっと安い施設も検討しているが、現施設は料金に見合ったサービスを提供しているものと考えている。
投稿者: 虚空蔵投稿月:2022/07
入居者:80代後半 女性 要介護3
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。