グループホーム こんはこだての評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/27
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.8 | 4.0 | 3.8 | 3.3 | 2.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

個室がきれいで広さも十分、安全に配慮

駐車場が狭く面会の時に不便
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
介護していた人が病気になり手術入院したため身の回りの世話をするひとがいなくなった。 一人では何も出来ず安全な生活を送れないから
入居後どうなったか?
入浴してもらえる 衣食住に困らない介護する人がいなくなって生活が成り立たなくなったので 退院するまでの間世話になった 結局は介護する人も回復出来ずそのまま入所することになった
グループホーム こんはこだての評価
スタッフが優しい心が美しい人がトップなので 全員行き届いている施設も清潔で掃除が行き届いている
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフが優しい 家族のように接してくれる 頭が下がる雰囲気はアットホームで入居者も穏やかに生活している
外観・内装・居室・設備について
施設は外観がみすぼらしくなく中も掃除が行き届いている個室もきれいで広さも十分である安全にも十分考慮されている
介護医療サービスについて
隣接している訪問看護ステーションから何かあれば看護師がすぐ駆けつけてくれる 医師と連携して安心 また地域の病院と連携していて安心
近隣環境や交通アクセスについて
市内の中心部にあり公共交通機関が使えるのが便利 住宅街にあり静かな環境ただ駐車場が狭く面会の時少し不便
料金費用について
ごく普通だと思う。ただ介護というのはお金がかかるものである
投稿者: おかいん投稿月:2023/10
入居者:80代後半 男性 要介護3入居月:2020年以前

公共交通機関の便が良く周辺に店も多い

一部職員に話しかけにくい雰囲気がある
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 1.0 |
入居前に困っていたこと
日々の家の中での移動や食事の補助、排泄の補助、入浴介助、就寝時の排泄、服や下着の着せ替え、おねしょ?をするのでオムツの取替や寝床の清掃
入居後どうなったか?
介助等が全く必要なくなり深夜も心配しなくてもよくなった。仕事や外出中でも一人にすることが無くなったので安心して仕事に出ていける
グループホーム こんはこだての評価
施設内の清潔感やスタッフの入居者への細かなチェック スタッフ同士の連携や物としてではなく人間としての対応や世話をしているか
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
ほか入居者は、わかりませんが一部職員かスタッフは忙しさのせいなのかこちらから話しかけにくい雰囲気でした
外観・内装・居室・設備について
特にわるくかんじた事はない。 どこのしせつも部屋や設備等は大差ないものだとおもっている
介護医療サービスについて
介護、医療サービスを、受けていないので分らないです。 特に目立って悪いところもないかなと
近隣環境や交通アクセスについて
公共交通から近いですし周辺にはお店もそれなりにあるので便利な場所なのではないでしょうか
料金費用について
どこの施設も基本的に高額でそれなりにお金に余裕があり貯蓄した方でなければ入居も難しいのでは
投稿者: タマンゴ投稿月:2022/07
入居者:70代後半 女性 要介護4

一人部屋できれいな内装だった。

周辺道路が狭く、歩道がない。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
声が出なくなっていた為、筆談など思いの理解に時間がかかっていた。車椅子生活になり、介護する側も体力的にキツくなっていた。
入居後どうなったか?
家族だけで支えなくてはというプレッシャーが減り、周りの人の手を借りてもいいんだと思えるようになった。
グループホーム こんはこだての評価
日々の生活は施設でも助けてもらい、入浴やご飯面も助けてもらえるのがありがたいと思った。その中で家族もすぐに会いに行ける距離感が良いなと思った。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
あまり印象に残っていないが、雰囲気は悪くなかった。しかしそんなに明るい雰囲気もなかったように思う。
外観・内装・居室・設備について
とても綺麗な施設だなと思った。外観だけでなく、内装も1人部屋でとても綺麗だった。
介護医療サービスについて
家族だけで支えるのはとても大変な事だなと思った。介護や医療のサービスは本当に大事でありがたいものだと思った。
近隣環境や交通アクセスについて
道が狭いところが近場にあった。車も人も通る道の為、歩道などしっかりできるといいなと思っていた。
料金費用について
なかなかお高い印象を受けた。長く施設に入る事を考えると、少し心配になるかなという思いもあった。
投稿者: TS投稿月:2022/07
入居者:70代後半 男性 要介護1

清掃が行き届き、設備も整っている

食事が口に合わず料金が高い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
日中に介護できる人がいないため1人で過ごさなければならない時間があることが心配だったのとヘルパーとの折り合いもあるのでヘルパーさんをお願いするのも難しかった
入居後どうなったか?
日中にデイサービスを利用しているので安心して仕事ができるし、本人も楽しそうにしている
グループホーム こんはこだての評価
サービスや飽きない工夫、利用者が安心して過ごせる環境づくりができている。 従業員の方々もとても親切で優しいといつも言っていた
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
他の入居者の方とも仲良くしているし、過ごしやすい雰囲気である。 職員の方も優しい。
外観・内装・居室・設備について
清掃もきちんとされていてとても気持ち良い空間づくりがされている。 設備も整っている。
介護医療サービスについて
医療サービスも整っていて安心して過ごせるといつも言っている。 介護も同じく良いです
近隣環境や交通アクセスについて
自宅からは少し遠いが環境は静かでとてもよい。 外の景色も悪くないし交通アクセスもある
料金費用について
ごはんはあまり好みではないようなので料金的にも少し高い印象だが、従業員はとてもよい
投稿者: らぶ投稿月:2022/07
入居者:60代前半 女性 要支援1
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。