老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

グループホーム こんはこだて

グループホーム

社会福祉法人函館大庚会

総合評価3.45
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。

最終更新日:2025/08/22

さわやかなグリーンが印象的な、かわいらしい外観。スタッフは24時間体制で、みなさまの暮らしを見守ります。
お部屋はプライバシーに配慮した個室。第二の我が家としてリラックスしてお過ごしください。
ご家庭のようなあたたかい雰囲気の食堂。ほかのご入居者様と一緒にお食事を召し上がることで、食欲増進効果も期待できます。
季節のイベントに合わせた特別メニューも、みなさまの楽しみのひとつ。華やかな見た目に、ご入居者様同士の会話も弾みます。
拡大
閉じる
さわやかなグリーンが印象的な、かわいらしい外観。スタッフは24時間体制で、みなさまの暮らしを見守ります。
外観: さわやかなグリーンが印象的な、かわいらしい外観。スタッフは24時間体制で、みなさまの暮らしを見守ります。
お部屋はプライバシーに配慮した個室。第二の我が家としてリラックスしてお過ごしください。
居室内設備: お部屋はプライバシーに配慮した個室。第二の我が家としてリラックスしてお過ごしください。
ご家庭のようなあたたかい雰囲気の食堂。ほかのご入居者様と一緒にお食事を召し上がることで、食欲増進効果も期待できます。
屋内共用部: ご家庭のようなあたたかい雰囲気の食堂。ほかのご入居者様と一緒にお食事を召し上がることで、食欲増進効果も期待できます。
季節のイベントに合わせた特別メニューも、みなさまの楽しみのひとつ。華やかな見た目に、ご入居者様同士の会話も弾みます。
イベント・レク: 季節のイベントに合わせた特別メニューも、みなさまの楽しみのひとつ。華やかな見た目に、ご入居者様同士の会話も弾みます。
満室

住所/アクセス

電話番号

北海道函館市時任町35-4

入居費用

タイプ部屋/広さ入居金月額
基本プラン個室/10m20万円10.9万円

入居条件

自立要支援2要介護1〜5認知症可保証人必要生活保護可引受人必要

こだわり・特徴

24時間介護24時間介護士が常駐している施設です。

口コミ総合評価

総合評価
3.45(4件)

見学・入居した方の評判・口コミ

入居済
男性 / 80代後半 / 要介護3
3.45
投稿日時:2023/10/27
良かった点
個室がきれいで広さも十分、安全に配慮
悪かった点
駐車場が狭く面会の時に不便
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.04.03.0

入居前に困っていたこと

介護していた人が病気になり手術入院したため身の回りの世話をするひとがいなくなった。  一人では何も出来ず安全な生活を送れないから

入居後どうなったか?

入浴してもらえる 衣食住に困らない介護する人がいなくなって生活が成り立たなくなったので 退院するまでの間世話になった 結局は介護する人も回復出来ずそのまま入所することになった

グループホーム こんはこだての評価

スタッフが優しい心が美しい人がトップなので 全員行き届いている施設も清潔で掃除が行き届いている

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

スタッフが優しい 家族のように接してくれる  頭が下がる雰囲気はアットホームで入居者も穏やかに生活している

外観・内装・居室・設備について

施設は外観がみすぼらしくなく中も掃除が行き届いている個室もきれいで広さも十分である安全にも十分考慮されている

介護医療サービスについて

隣接している訪問看護ステーションから何かあれば看護師がすぐ駆けつけてくれる  医師と連携して安心  また地域の病院と連携していて安心

近隣環境や交通アクセスについて

市内の中心部にあり公共交通機関が使えるのが便利  住宅街にあり静かな環境ただ駐車場が狭く面会の時少し不便

料金費用について

ごく普通だと思う。ただ介護というのはお金がかかるものである
見学済
女性 / 70代後半 / 要介護4 / 軽度(軽い物忘れや違和感)
3.45
投稿日時:2022/07/14
良かった点
公共交通機関の便が良く周辺に店も多い
悪かった点
一部職員に話しかけにくい雰囲気がある
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
3.03.03.03.01.0

入居前に困っていたこと

日々の家の中での移動や食事の補助、排泄の補助、入浴介助、就寝時の排泄、服や下着の着せ替え、おねしょ?をするのでオムツの取替や寝床の清掃

入居後どうなったか?

介助等が全く必要なくなり深夜も心配しなくてもよくなった。仕事や外出中でも一人にすることが無くなったので安心して仕事に出ていける

グループホーム こんはこだての評価

施設内の清潔感やスタッフの入居者への細かなチェック スタッフ同士の連携や物としてではなく人間としての対応や世話をしているか

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

ほか入居者は、わかりませんが一部職員かスタッフは忙しさのせいなのかこちらから話しかけにくい雰囲気でした

外観・内装・居室・設備について

特にわるくかんじた事はない。 どこのしせつも部屋や設備等は大差ないものだとおもっている

介護医療サービスについて

介護、医療サービスを、受けていないので分らないです。 特に目立って悪いところもないかなと

近隣環境や交通アクセスについて

公共交通から近いですし周辺にはお店もそれなりにあるので便利な場所なのではないでしょうか

料金費用について

どこの施設も基本的に高額でそれなりにお金に余裕があり貯蓄した方でなければ入居も難しいのでは
見学済
男性 / 70代後半 / 要介護1 / 症状なし
3.45
投稿日時:2022/07/14
良かった点
一人部屋できれいな内装だった。
悪かった点
周辺道路が狭く、歩道がない。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
3.04.03.03.02.0

入居前に困っていたこと

声が出なくなっていた為、筆談など思いの理解に時間がかかっていた。車椅子生活になり、介護する側も体力的にキツくなっていた。

入居後どうなったか?

家族だけで支えなくてはというプレッシャーが減り、周りの人の手を借りてもいいんだと思えるようになった。

グループホーム こんはこだての評価

日々の生活は施設でも助けてもらい、入浴やご飯面も助けてもらえるのがありがたいと思った。その中で家族もすぐに会いに行ける距離感が良いなと思った。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

あまり印象に残っていないが、雰囲気は悪くなかった。しかしそんなに明るい雰囲気もなかったように思う。

外観・内装・居室・設備について

とても綺麗な施設だなと思った。外観だけでなく、内装も1人部屋でとても綺麗だった。

介護医療サービスについて

家族だけで支えるのはとても大変な事だなと思った。介護や医療のサービスは本当に大事でありがたいものだと思った。

近隣環境や交通アクセスについて

道が狭いところが近場にあった。車も人も通る道の為、歩道などしっかりできるといいなと思っていた。

料金費用について

なかなかお高い印象を受けた。長く施設に入る事を考えると、少し心配になるかなという思いもあった。
入居済
女性 / 60代前半 / 要支援1 / 軽度(軽い物忘れや違和感)
3.45
投稿日時:2022/07/07
良かった点
清掃が行き届き、設備も整っている
悪かった点
食事が口に合わず料金が高い
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.04.03.04.0

入居前に困っていたこと

日中に介護できる人がいないため1人で過ごさなければならない時間があることが心配だったのとヘルパーとの折り合いもあるのでヘルパーさんをお願いするのも難しかった

入居後どうなったか?

日中にデイサービスを利用しているので安心して仕事ができるし、本人も楽しそうにしている

グループホーム こんはこだての評価

サービスや飽きない工夫、利用者が安心して過ごせる環境づくりができている。 従業員の方々もとても親切で優しいといつも言っていた

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

他の入居者の方とも仲良くしているし、過ごしやすい雰囲気である。 職員の方も優しい。

外観・内装・居室・設備について

清掃もきちんとされていてとても気持ち良い空間づくりがされている。 設備も整っている。

介護医療サービスについて

医療サービスも整っていて安心して過ごせるといつも言っている。 介護も同じく良いです

近隣環境や交通アクセスについて

自宅からは少し遠いが環境は静かでとてもよい。 外の景色も悪くないし交通アクセスもある

料金費用について

ごはんはあまり好みではないようなので料金的にも少し高い印象だが、従業員はとてもよい
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。

グループホーム こんはこだての特徴

おすすめポイント
  • お部屋は個室をご用意。プライバシーを大切に暮らしていただけます
  • 複数の医療機関と提携し、みなさまの健康管理を支援します
  • 地域の方との交流やお花見ドライブなどをお楽しみください

お部屋は個室をご用意。プライバシーを大切に暮らしていただけます

グループホームこんはこだては、認知症の診断を受けた要支援2以上の方が、共同生活を送る住まいです。生活の拠点となるお部屋は、プライバシーに配慮した個室をご用意。お食事は、栄養バランスのよいメニューを、1日3食ご提供します。ほかにも、季節のイベントに合わせた特別メニューや「たこ焼き・お好み焼きパーティー」の開催など、食を楽しむイベントを豊富にご用意。また、当ホームではご入居のみなさまの身体機能の維持を目指し、それぞれに家事を役割としてお任せしています。できることは無理のない範囲で取り組んでいただき、困難な動作はスタッフがお手伝いしますのでご安心ください。

複数の医療機関と提携し、みなさまの健康管理を支援します

当ホームでは年1回、ご入居者様・ご家族様に対してアンケート調査を行い、ご意見をサービスに反映させています。気になる点やご希望などがごさいましたら、ささいなことでも遠慮なくお申し付けください。さらにグループホームこんはこだてでは「こんクリニック時任」「今整形外科医院」など、複数の医療機関と提携。定期的な往診のほか、必要時の診療体制を整えています。「光銭歯科医院」では、高齢者の全身の健康維持に欠かせない、口腔ケアに注力。加えて当ホームでは、ご希望に応じて看取り介護のケアも対応可能です。安心できる環境を整えて、みなさまの暮らしにいつまでも寄り添い続けます。

地域の方との交流やお花見ドライブなどをお楽しみください

グループホームこんはこだてでは、社会参加の場を大切に考えています。地域行事に参加したり、隣接する同グループのホームと合同でバーベキュー・七夕まつりを開催したりと、ホーム外の方と交流する機会を多数ご用意。たくさんの人と触れ合うことで、生活にハリやうるおいを感じられるよう工夫しています。ほかにもホーム内で和菓子やケーキのビュッフェを行ったり、誕生日会を開催したりと、楽しいイベントが盛りだくさん。ときには、ドライブでお花見や紅葉狩りに出かけることもあります。どうぞ穏やかながらも適度なハリのある、充実の毎日をお過ごしください。

空室や料金、入居条件を確認したい方は

グループホーム こんはこだての料金

料金プラン一覧

介護度と負担割合に応じて、月額の介護保険料が変わます。
step1
step2部屋タイプ (複数選択可)
プラン名
部屋タイプ/広さ
入居金
月額
 
基本プラン
個室
10m2
0万円
10.9万円介護保険料(-)万円を含む
詳細を閉じる
月額費用
?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。
10.9万円
家賃5万円
管理費
?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。
0万円
食費
?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。
3.9万円
水道・光熱費1.5万円
上乗せ介護費
?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。
0万円
その他0.5万円
介護保険料-万円
入居金
?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。
0万円
入居一時金0万円
その他0万円

※この他に介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、おむつ代などが別途必要です。
※月額利用料の「その他」は雑費です。
※暖房費として月5,000円(10月~4月まで)徴収いたします。

契約タイプは利用権方式です。

該当する料金プランはございません

「認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合)」における介護保険自己負担額

認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合)1割負担2割負担3割負担
自立---
要支援1---
要支援222800円45600円68400円
要介護122920円45840円68760円
要介護224000円48000円72000円
要介護322920円45840円68760円
要介護425200円50400円75600円
要介護525740円51480円77220円
※ 介護報酬の1単位は人件費率45%として計算しています。
※2ユニットの場合は金額が異なります。
施設に料金をきくときに
必ず確認してほしいこと
  • 食費、光熱費はいくら?
  • 退去時の返金はいくら?
  • 上乗せ介護費って?
  • 実際にいくら支払うの?

グループホーム こんはこだての交通アクセス

住所・交通

住所北海道函館市時任町35-4
無料
この施設にお問い合わせ
グループホーム こんはこだての写真
グループホーム こんはこだて
グループホーム
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額10万円
(入居金0万円〜)
詳しく知りたい方は資料請求
グループホーム こんはこだて

こちらは 北海道函館市 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 北海道函館市 ですか?

はい
いいえ

こちらは 北海道函館市 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 北海道函館市 ですか?

はい
いいえ

こちらは地域密着型の施設のため、
住民票の住所と施設の住所が異なる場合入居ができません。
そのため、気になるリストに追加できませんでした。そのため、お問い合わせできませんでした。

閉じる
空室や料金、入居条件を確認したい方は

グループホーム こんはこだての施設詳細

受け入れ可能な疾患・病気

認知症

  • アルツハイマー型認知症
    ○相談可
  • レビー小体型認知症
    ○相談可
  • 脳血管性認知症
    ○相談可
  • 前頭側頭型認知症(ピック病)
    ○相談可

心臓・血管・神経

  • パーキンソン病
    ○相談可
  • 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
    ×不可
  • 脳梗塞・脳卒中・脳出血・くも膜下出血
    ○相談可
  • 心臓病・心筋梗塞・狭心症
    ○相談可

呼吸器系・感染症

  • 喘息・気管支炎
    ×不可
  • 誤嚥性肺炎
    ×不可
  • 結核
    ×不可
  • 肝炎
    ×不可
  • 梅毒(ばいどく)
    ×不可
  • MRSA(ブドウ球菌感染症)
    ×不可
  • HIV
    ×不可

骨・関節・皮膚

  • 骨折・骨粗しょう症
    ○相談可
  • リウマチ・関節症
    ○相談可
  • 疥癬(かいせん)
    ×不可

心・精神

  • 統合失調症
    ○相談可
  • うつ・鬱病
    ○相談可

その他

  • がん・末期癌
    ○相談可
  • 生活不活発病(廃用症候群)
    ○相談可

受け入れ可能な医療ケア

栄養管理

  • 糖尿病・インスリン
    ×不可
  • 胃ろう
    ×不可
  • 中心静脈栄養(IVH・TPN・PPN)
    ×不可
  • 鼻腔・経管栄養
    ×不可
  • 流動食・嚥下食
    ○相談可
  • 介護食
    ○相談可

呼吸管理

  • 人工呼吸器
    ×不可
  • たん吸引
    ×不可
  • 在宅酸素療法
    ○相談可
  • 気管切開
    ×不可

排泄管理

  • カテーテル・尿バルーン
    ×不可
  • ストーマ・人工肛門
    ×不可
  • 人工透析
    ×不可

その他サポート

  • 褥瘡・床ずれ
    ○相談可
  • ペースメーカー
    ○相談可
  • リハビリ
    ○相談可
※「○」の場合、ホームの状況や入居するご本人様の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずはお気軽にご相談ください。

協力医療体制

医療機関名本間眼科医院
協力内容

定期的および必要時の往診

医療機関名今整形外科医院
住所北海道函館市本町30番36号
診療科目整形外科、リハビリテーション科、放射線科、リウマチ科
協力内容

定期的および必要時の往診

医療機関名光銭歯科医院
住所北海道函館市本通2丁目31番16号
診療科目歯科
協力内容

必要時 往診

物件詳細

施設名称
グループホーム こんはこだて
敷地面積
392.96㎡
施設種別
グループホーム
延床面積
340.7㎡
住所
北海道函館市時任町35-4
入居定員
9名
建物構造階数
木造造り2階建ての1.2階部分
居室総数
9室
地上階・地下階
地上階2階
居室面積
10.96〜㎡
開設年月日
2003年03月01日
建物形態
単独型
建築年月日
-
居住契約の権利形態
利用権方式
改築年月日
-
土地の権利形態
-
介護保険事業所番号
171400906
建物の権利形態
-
損害賠償保険
-
介護保険サービス
-
耐火建築物基準
-
消火設備
-
居室設備
共用施設設備
台所、食堂、居間、和室、応接室、浴室、エレベーター、トイレ
バリアフリー
二階建てであり、階段の使用が困難な利用者の対応にエレベーターの設置がある。各居室の入り口には段差がなく、玄関その他も引き戸としている。
運営事業者名
社会福祉法人函館大庚会
運営者所在地
北海道函館市松風町18-15
電話番号
0138-33-1234

その他の老人ホーム・介護施設を探す

月額費用・エリアが近いおすすめの施設

サービス付き高齢者向け住宅あじさい

サービス付き高齢者向け住宅あじさいの写真
標準
プラン
月額10万円
(入居金8万円〜)
入居金0
プラン
-
北海道函館市湯川町
湯の川駅 歩4分

下宿よしずみ

下宿よしずみの写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額11万円
(入居金0万円〜)
北海道函館市梁川町
千代台駅 歩6分

サービス付き高齢者向け住宅シニアハウスあい

サービス付き高齢者向け住宅シニアハウスあいの写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額10万円
(入居金0万円〜)
北海道函館市花園町
競馬場前駅 歩15分

サービス付き高齢者向け住宅 シニアハウスあい花園

サービス付き高齢者向け住宅 シニアハウスあい花園の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額10万円
(入居金0万円〜)
北海道函館市花園町
競馬場前駅 歩16分

グループホームかがやき

グループホームかがやきの写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額9万円
(入居金0万円〜)
北海道函館市富岡町
五稜郭駅 歩17分

ハートTOハート北浜

ハートTOハート北浜の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額12万円
(入居金0万円〜)
北海道函館市北浜町
函館駅

グループホームとみおか

グループホームとみおかの写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額8万円
(入居金0万円〜)
北海道函館市富岡町

翠の杜

標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額6万円
(入居金0万円〜)
北海道函館市本通
杉並町駅 歩13分

コミュニティハウスよしずみ

コミュニティハウスよしずみの写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額12万円
(入居金0万円〜)
北海道函館市白鳥町
五稜郭公園前駅 歩11分

サービス付高齢者向け住宅 サンデリアーナ

標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額18万円
(入居金0万円〜)
北海道函館市宮前町
千代台駅 歩11分

他の介護施設を調べる

こんなお悩みございませんか

  • 何を調べたらいいかわからない!
  • いろいろ見てもどの施設がいいのかわからない!
  • ネットに掲載されている情報だけでなく、施設の実態を知りたい!

相談員にお任せください!

事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。

ケアスル 介護
お急ぎの方はこちら※最短2週間で入居できます
TOPへ戻る