富久屋館の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/15
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 5.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

駅近でドラッグストアやカフェが近い

駐車場がレストランと共用で不足
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
簡単な自炊はできていたが、疲れや体調に不安があるので、自炊できないこともあり、自炊しても買い物に行くことも困難なので食事付きが必要だった。
入居後どうなったか?
食事ご朝食と夕食が準備されるし、具合が悪くて食堂に行けないときも無料で部屋まで届けてくれるので安心できた、家族の不安が和らいだ。
富久屋館の評価
軽く見守りもあるが、基本サービス付き高齢者住宅のたもめ、普通のマンションに近い自由さがある。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
距離をある程度おいて見守りがされているとおもいます。 必要以上に距離を近くに置かないところが良いと思います。
外観・内装・居室・設備について
お風呂も不便でない大きさもあるし、ランドリースペースも充実してました、駐車場が一般のレストランと共用で、訪問時に駐車出来ないことがあり駐車スペースが足りない。
介護医療サービスについて
サービス付き高齢者住宅なので至って普通。 スタッフが住み込みなので、緊急時は連絡したら最低限の対処はしてくれます。
近隣環境や交通アクセスについて
1階に一般の人も入れるカフェがあり、向かいにはドラッグストアで野菜や肉類も買えるし、すぐ横にJRがある。
料金費用について
高いほうだとおもいますが、施設の充実度やら、近隣施設の便利さを考えると妥当だと思います。
投稿者: しんたろう投稿月:2023/11
入居者:80代後半 女性 要支援2入居月:2020年以前

洗面所が部屋に設置されている
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
介護の申請に時間かかりすぎて、なかなか決まらず、入居できるかどうかはっきりわからず、大変困ります。暫定で入居している状態。
入居後どうなったか?
確定前でもとりあえず暫定で入居できたので。レンタルなども暫定なので万が一変わったらどうしょうもない。なんとかしてほしい。
富久屋館の評価
きれいに掃除してあるし、今のところ職員の感じもいい。自分の家から近くて、面会もわりと自由。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
挨拶もきちんとしてくれるし、笑顔もあるのでホッとする。職員の数があまりいないのが気になる。
外観・内装・居室・設備について
比較的新しいのできれい。ゴミも落ちてなく、掃除はきちんとされている。洗面所が部屋にあるのがいい。
介護医療サービスについて
いまは介護度1なのでまだ自分でできているが、進んできたらちゃんと世話してくれるか不安はある。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から近くて大変便利。交通の便もいいし、店もたくさんあるのでいい。その割には静か。
料金費用について
標準だと思う。立地や施設の割にいいほうがもしれない。特に不満はない感じだと思う。
投稿者: くう投稿月:2023/11
入居者:80代後半 男性 要介護1
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。