ケアタウンあいあい飯塚の評判・口コミ一覧
最終更新日:2025/02/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.3 | 4.4 | 3.6 | 3.4 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

電気代込みで料金がリーズナブル
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 1.0 | 3.0 | 5.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフさんも挨拶をされ対応された方も感じが良くとても良かったです。
入居者さんは遠目で見る感じでよく分かりませんでした。
外観・内装・居室・設備について
居室等は見学できませんでしたが、入口から凄く雰囲気が良く自分だったら是非入りたいと思う施設でした。
介護医療サービスについて
介護度が低い方の入居だと感じました。
介護度が上がったりすると対応は難しいと言われ、介護施設と言うより高齢者の憩いの場の様な雰囲気でした。
近隣環境や交通アクセスについて
大通りから離れていて静かな印象でした。
交通アクセスはあまり良くないと思います。
車必須ではないでしょうか。
料金費用について
建物も綺麗で清潔感があり、料金はとてもリーズナブルで電気代も込みで凄く良いと思います。
投稿者: yukiki投稿月:2025/02
入居者:70代前半 女性 要介護2見学月:2025/02

機能訓練にしっかり対応している

難聴者や認知症の方との面談が難しい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
利用者家族に対し、わかりやすく説明をされる事で入居後のトラブルが発生しない為、安心して紹介出来る。また機能訓練もしっかり対応出来ていると思う。
介護医療サービスについて
感染症対策がしっかりしているため、入居者との面談がガラス越しで携帯での電話となる。その為、難聴の方には話が通じない、認知度の強い方には次の行動を説明しても伝わらない苦労はある。
投稿者: あんこ投稿月:2024/12
入居者:70代後半 男性 要介護1見学月:2022/02

料理がよく、スタッフもよい。

福岡市から遠い。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 2.0 | 5.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
義理の母を施設の入居させているが、明るく、元気に過ごしており、施設が本人にあっていると思う。本人も料理がおいしく、仲間と過ごすのが楽しいと言っている。
近隣環境や交通アクセスについて
私は福岡市に住んでいて、義理の母をケアタウンあいあい飯塚に入居させているが、福岡市から飯塚までは距離があり、訪問するのに時間がかかるのが残念。
投稿者: アキアキ投稿月:2024/07
入居者:80代前半 男性 要介護2入居月:2022/01

朝晩の服薬確認を徹底している
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
認知症の症状で暴言や自暴自棄、昼夜問わずの電話でかなりのストレスになったこと。 火の不始末。 一人暮らしだったので、常に気にしておかなくてはいけなかった。
入居後どうなったか?
本人が穏やかになり、暴言もはかず電話攻撃もなく、スタッフが24時間近くにいるので安心できる。 ストレスがかなり減りました。
ケアタウンあいあい飯塚の評価
時折消耗品の在庫がなくなってから連絡があったりする。それ以外は本当によくしていただいているので感謝しかない。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
一部のスタッフが気に障るが基本的には皆さん良い人。 他入居者については接触したことがないので何とも言えない。
外観・内装・居室・設備について
玄関からすぐにホールで外からでも中の様子が伺える。 入居した時しか部屋は見ていないが、とてもきれいだった。
介護医療サービスについて
朝晩の薬をちゃんと飲ませてくれているようなので、しっかりしていると思う。 何かあったらちゃんと連絡してくれる。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣は静かで散歩するにも良いところだと思う。 車がないとアクセスは難しい。 本人が住んでいた家から車で5分くらいのところなので助かる。
料金費用について
入居時は安いと思っていたが、年々少しずつ高くなっていっている。 しょうがないとは思うし、ちゃんとお世話していただいているので問題なし。
投稿者: Qoo投稿月:2024/05
入居者:80代後半 女性 要介護2

新築で綺麗、設備も整っている
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
母の認知症がひどくなり徘徊やおこりんぼうになりお漏らしがひどくなりとても困りだし入居施設を探しだした他に台所まわりの火のしまつができなくなり よく鍋を焦がしていた
入居後どうなったか?
まず自宅介護より安心感があり精神的な苦痛がなくなったし火のしまつや寒い暑いの環境が心配でしたがそれもなくなり安心して施設に任せるつもりどした
ケアタウンあいあい飯塚の評価
綺麗な施設でスタッフの皆さんが優しく教育が行き届いて安心して任せることができます
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフ教育も行き届いてて挨拶、声かけもよくしてくれますので安心して任せることができます
外観・内装・居室・設備について
まだ築年数が浅く綺麗で設備も整えてあるからすばらしいと思うし良いデザイン性がうかがえる
介護医療サービスについて
介護認定に基づいたプログラムですすめてくれて手厚い医療サービスを受ける事ができる
近隣環境や交通アクセスについて
家からも近いので車を利用しています近隣も静かな山あいの所にあり自然豊かであり素晴らしい
料金費用について
介護認定により料金も異なり金額のはばもありいろんな料金システムに応じプログラムがある
投稿者: のっちゃん投稿月:2024/02
入居者:80代前半 女性 要支援2入居月:2020年以前

活気のある雰囲気で楽しく過ごせそう

アクセスが難しい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
ケアタウンあいあい飯塚の評価
地域密着な雰囲気のする施設だった。 他の施設と比較していないのでわからないが、良い雰囲気だと感じた
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
活気のある感じで、楽しく過ごしていそうに思えた。 他入居者さんもごく普通の雰囲気で安心できた。
外観・内装・居室・設備について
よくある、ごく普通の印象だった。 設備も整っていて、過ごしやすい印象をもちました。
介護医療サービスについて
他とあまり比較していないので、優れているかはわからないが、不安のないサービスだと感じた
近隣環境や交通アクセスについて
地域柄、アクセスは難しい印象がある。 近隣環境は落ち着いていて、良い場所だと思う。
料金費用について
サービス内容などを考えると妥当なのかとはおもうが、それなりの預貯金がないと難しい。
投稿者: みすばに投稿月:2023/11
入居者:60代後半 女性 要支援2見学月:2022/10

病院連携が良く迅速な対応
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
ケアタウンあいあい飯塚の評価
入居者一人一人のケアが充実しており、スタッフの連携もとれている。面会時間の融通も利く。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員・スタッフの人数は少なく感じた。印象は良い。他入居者は皆さん元気で活発に行動している。
外観・内装・居室・設備について
外観は新しく清潔感がある。内装や設備は可もなく不可もない印象を受けた。全体的には好印象である。
介護医療サービスについて
病院への連携が取れており、入居者への迅速な対応が取れている。介護の印象は優しく接しており良い。
近隣環境や交通アクセスについて
車で行きやすい為交通アクセスは良い。近隣の交通量は比較的少ないので渋滞の心配はない。
料金費用について
ほかのいくつかの施設と比較しても平均的な料金設定である。支払い方法は選択肢があるので良い。
投稿者: シマ投稿月:2023/11
入居者:70代前半 女性 要介護4見学月:2022/04
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。