老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

有料老人ホーム らくら新道東

住宅型有料老人ホーム

株式会社らくらケア

総合評価3.5
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。

有料老人ホーム らくら新道東の口コミ総合評価

総合評価3.5(口コミ 7件)
職員・スタッフ
3.7
外観・設備
3.7
介護・医療
3.3
近隣環境・交通
3.9
料金・費用
3.1

見学・入居した方の評判・口コミ

見学済
女性 / 90代前半 / 要介護1
3.40
投稿日時:2025/10/28
投稿者:CoffeeTime
良かった点
面会が自由にできる点
悪かった点
掃除や洗濯が追加料金で提示金額より3万円プラスになる点
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.03.03.05.02.0
有料老人ホーム らくら新道東の評価
スタッフの方は印象などもよく、面会も自由でいいところだなと思えた施設でした 本人が拒否したことと、金額が気になり、ここは合わないなと断念しました
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
本部からきたという若い方が対応してくださいましたが、とてもいい方で、いいところだなと思えました 入居者さんはみなさん自立度が高かったように思います 住宅型だからかもしれませんが、サ高住のような印象でした
料金費用について
お掃除や洗濯などをお願いすると全部プラス料金がかかるので、提示されてた金額よりは3万くらいプラスになりました 家族が来て洗濯や掃除をすればその金額はかからないそうですが…。
見学済
男性 / 80代前半 / 自立
4.00
投稿日時:2024/10/29
投稿者:あき
良かった点
新道沿いの立地
悪かった点
一時金の価格がやや高め
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.04.04.04.0
外観・内装・居室・設備について
医療面の充実と施設が立派であること。個室の面積が広くゆとりあるスペースが確保されていることと、室内の内装が魅力的に感じました。
料金費用について
一時金が18万と36万円のタイプがあり内容は良いのですが、価格が少し高めにも感じるので、もう少し価格が下がると良い立地が生かされるのではないかと感じました。
入居済
女性 / 80代前半 / 要介護1 / 症状なし
3.60
投稿日時:2024/05/24
投稿者:トワイライト
良かった点
体調不良時はすぐに病院受診が可能
悪かった点
地下鉄から徒歩15分、車が多く立地が悪い
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
3.04.03.04.04.0
入居前に困っていたこと
自宅にて同居で過ごし毎日会いに行っていたが、調理の仕方が突然できなくなるなど、本氏も常に不安を抱えている状態であった。介護している側も本人が出来ていたことが出来なくなっていることをまじかで見ていると心苦しくなった。身体的よりもメンタル的に困った。
入居後どうなったか?
専門スタッフが常時在住しているし、何かあった時も通院同行などの支援を受ける事ができるため、 独居で生活しているよりも安心はできる 。
有料老人ホーム らくら新道東の評価
一般的な介護施設だと感じている。本人は自由がないと言っていたが、入居ができてよかったと感じる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
介護職員は均一ではないが、よく仕事をしているイメージがある。特に良くも悪くもない感じです。
外観・内装・居室・設備について
外観も内装もきれいだと感じる。面会に行くと常に廊下をモップで拭き掃除をしているため、清潔案を感じた。
介護医療サービスについて
体調不良時は、介護職員に訴えると、即病院に受診ができると聞いたので安心ができる。
近隣環境や交通アクセスについて
地下鉄から徒歩15分ほど、環状通のため車が多く、立地としてはお勧めできない。
料金費用について
サービスの提供を考えると、家賃は高いと思う。ほかの施設の料金は不明だが、金銭的に厳しい方は入居が難しいと感じた。
見学済
男性 / 90代前半 / 要介護4
2.60
投稿日時:2024/03/13
投稿者:世界平和
良かった点
家族見舞いに必要な駐車スペースあり
悪かった点
夜間スタッフの配置数が少ない
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
2.03.03.03.02.0
有料老人ホーム らくら新道東の評価
至って普通で特別感はない。自宅から割と近い。 お風呂と駐車スペースは広いくらいかな。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
夜間のスタッフの配置数が、部屋数に比べて各階1人なので老人施設としては少ないと感じた。
外観・内装・居室・設備について
それほど高層建築物でもなく、当然日当たりは確保してあるし、食堂まもそこそこの広さがある。もちろん、エレベーターの広さもある中程度の建物。
介護医療サービスについて
医療機関との連携のみであり、隣接の病院とは無関係であるところに緊急時な対応に不安を感じたから。
近隣環境や交通アクセスについて
家族の見舞いに必要な駐車スペースは確保してあった。 自家用車でアクセスするので地下鉄からの距離よりも、大きな道路からの距離が近いので便利だとおもったから。
料金費用について
札幌市にある施設に比べて基本料金が高く思えた。食費については食事のサンプルを確かめることをしなかったので、正当な評価はできないと思う。
見学済
男性 / 70代前半 / 要介護3 / 症状なし
4.00
投稿日時:2024/02/28
投稿者:ゆう
良かった点
食堂に開放感があり明るい
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.03.03.04.0
有料老人ホーム らくら新道東の評価
従業員の対応が良かったです。 初めて施設見学しましたので、他に比べるものがなく見送りましたが今後の目安になると思いました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフさんの対応が良く入居者さんからも声をかけていただきました。 スタッフさんが良いと安心出来ると感じました。
外観・内装・居室・設備について
外観も玄関も入りやすい施設でした。 お部屋も明るく親しみやすく感じました。お食事する場所も開放感があり良かったです。
介護医療サービスについて
実際に関わっていないので良く分かりませんが、何かあった時にはすぐに対応して下さるとのことでした。
近隣環境や交通アクセスについて
交通の便は良くないと感じましたが、必要な物は家族が届けたら良いと思っていますので許容範囲です。
料金費用について
大体このくらいが相場かと思います。家族負担も少ないので良いと思いました。他に追加で料金が発生しなければと思います。
入居済
女性 / 90代前半 / 要介護2
4.20
投稿日時:2023/10/04
投稿者:ゴリ
良かった点
職員が入居者に明るく声かけをしていた
悪かった点
夜間コール時の職員の口調がきつい
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.04.04.05.03.0
入居前に困っていたこと
室内は手すりを使って何とか移動していたが、屋外では自力で歩けなかったため、移動は車椅子でおこなっていた。積雪がある冬はたいへんだった。
入居後どうなったか?
外出の際は、タクシー会社へれんらくや乗車するまで、また帰った時も下車から部屋までの移動を施設の方が助けてくれるなど、様々な面でケアをしてくれたから。
有料老人ホーム らくら新道東の評価
入居者と施設の方とのコミュニケーションがよくとれている感じがして、雰囲気が良かった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
どの職員も、入居者に明るく声かけをしていた印象がある。あたたかみがあった。あまり悪い噂も聞かなかった。
外観・内装・居室・設備について
二階に上り降りが二基の小さなエレベーターしかなく、非常時大丈夫かなと感じたことがあった。
介護医療サービスについて
夜中にトイレに行くためコールした際に、ちょっと小言というかきつい口調で言われたことがあったと叔母が怒っていたことがあった。
近隣環境や交通アクセスについて
札幌新道に面していることが、利便性がよいように感じるが、交通量が多いため、施設への出入りがふべんだった。
料金費用について
おばは金銭的に余裕があったため入居できたが、自分の母親など金銭的な余裕がない人は入居できない料金だ。
見学済
女性 / 80代後半 / 要支援1 / 症状なし
3.00
投稿日時:2023/10/04
投稿者:なしなし
良かった点
食事の欠食届で無駄な出費を抑えられる
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
3.03.03.03.03.0
入居前に困っていたこと
離れて暮らしているので、何かあった時すぐに対応が出来ない時がある。 特に夜間や休日に体調を崩したときに、即時に必要とする対応が遅れる場合がある。
有料老人ホーム らくら新道東の評価
居室が独立しているので、プライバシーの確保は問題なく、看護師が常駐している点には安心感を感じた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
人当たりは良さそうに感じたが、どこの施設にも100点満点のスタッフだけがいるわけではない。入居者については不明。
外観・内装・居室・設備について
竣工開設してから長い時間が経過していない施設で外見は綺麗であるが、空調設備は暖房のみとなっているなど、可も不可もある。
介護医療サービスについて
介護医療については、提携医療機関のあることと、看護師常駐と聞いただけで、具体的なところまでは見ていない。
近隣環境や交通アクセスについて
日常から電車やバスはほとんど利用しないため、必要な時にタクシーは呼ぶと来てくれるので、大きな路線に面しており、特に大きな支障もないと感じた。
料金費用について
特にサービスの料金が高い印象はなく、食事についても一定期間前に欠食の届け出ができるので、比較的無駄な出費は抑えることも出来る点では、良い部分もある。

近隣で口コミ評価の高い施設

イリーゼ札幌南三条

イリーゼ札幌南三条の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額14.7万円
(入居金0万円〜)
北海道札幌市中央区南三条西
中央区役所前駅 歩4分

イリーゼ篠路

イリーゼ篠路の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額13.8万円
(入居金0万円〜)
北海道札幌市北区篠路二条
篠路駅 歩4分

イリーゼ宮の森

イリーゼ宮の森の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額15.3万円
(入居金0万円〜)
北海道札幌市中央区宮の森二条
西28丁目駅 歩11分

ベストライフ白石

ベストライフ白石の写真
標準
プラン
月額13.4万円
(入居金20万円〜)
入居金0
プラン
-
北海道札幌市白石区本通
南郷13丁目駅 歩7分

イリーゼ平岡公園

イリーゼ平岡公園の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額14.2万円
(入居金0万円〜)
北海道札幌市清田区里塚緑ケ丘
上野幌駅 歩29分

有料老人ホーム らくら新道東の施設詳細

物件詳細

施設名称
有料老人ホーム らくら新道東
敷地面積
2640.41㎡
施設種別
住宅型有料老人ホーム
延床面積
4436.4㎡
住所
北海道札幌市東区北三十一条東19-2-11
入居定員
108名
建物構造階数
RC造地上4階建て
居室総数
104室
地上階・地下階
-
居室面積
18.0〜36.0㎡
開設年月日
2012年04月01日
建物形態
-
建築年月日
-
居住契約の権利形態
-
改築年月日
-
土地の権利形態
-
介護保険事業所番号
-
建物の権利形態
-
損害賠償保険
-
介護保険サービス
-
耐火建築物基準
-
消火設備
-
居室設備
クローゼット、ナースコール、フットライト、BSアンテナ、パネルヒーター、フラットフロア、地上波アンテナ、引き戸式ドア(居室内)、温水洗浄機能付きトイレ、照明器具、空調換気設備、スプリンクラー設備、車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面化粧台、防火カーテン、防災設備
共用施設設備
フロント、エレベーター、ナースコール、スタッフルーム、介護浴室、公衆電話、共用トイレ、厨房室、囲碁、売店、多目的室、大浴場、リネン室、寝台用エレベーター、将棋、応接室、放送設備、機械浴室、汚物処理室、洗濯室、玄関ホール、異常監視システム、自販機、花壇、談話室、車椅子対応のリフトカー、車椅子用トイレ、避難設備、防災設備、風除室、ダイニングルーム(食堂)、駐車場、駐輪場、麻雀台
バリアフリー
-
運営事業者名
株式会社らくらケア
運営者所在地
北海道石狩郡当別町太美町2343-39
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。