施設の方の対応や雰囲気、部屋の広さや家具の備え付けがあること。またセラピードッグがいるので癒しになるかなと思った。 食事は美味しいと聞いていたが本人たちは美味しくないとふまんがある様子
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
その介護施設の雰囲気や施設職員の対応などがいいか、リハビリ訓練があるかなどざまなことが不安でありかつコロナ渦だったので直接の部屋の見学ができないとか食事の体験などができない、本人の見学ができないなどふあんだらけでした。
入居後どうなったか?
自宅で暮らして転倒して怪我を、したこもあるのでそれにまたならないかや、食事の心配、お風呂の介助など心配がなくなった
介護付有料老人ホーム 到津の森の評価
施設の方の対応や雰囲気、部屋の広さや家具の備え付けがあること。またセラピードッグがいるので癒しになるかなと思った。 食事は美味しいと聞いていたが本人たちは美味しくないとふまんがある様子
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
皆さん挨拶は必ずして、笑顔でたいおうしてくださらるので安心して心配なことなど相談問い合わせができる。
外観・内装・居室・設備について
清潔感はあり、施設の規模もちょうどであるとおもう。また家具の備え付けがあるので両親二部屋分購入しなくてすむので助かる。
介護医療サービスについて
往診医や歯科医の往診があるのでいちいち休みを取って通院しなくてもすむ。ただ歯科医のブラッシングなどは費用はかさむ
近隣環境や交通アクセスについて
自分の自宅からは車で比較的近くであり、仕事途中にもやりやすい位置にあるので便利なのか
料金費用について
介護付きなのでそのようなものだとはおもうが料理の質はもっとあげてほしい。あと入居費用のほかに往診代などがかかる
投稿者: しな投稿月:2022/07
入居者:80代後半 男性 要介護2