入居前に困っていたこと
近くに住んでいなかったので、すぐにフォローができなかった。あるときは電話がかかってきて、自分がどこにいるか分からないと言われたこともあった。
入居後どうなったか?
スタッフさんが手厚く支援をしてくださるおかけで、認知症になっても大きく混乱することなく過ごせていたので。面会に行っても誰だか分かってもらえなかったですが、穏やかな余生を過ごせることが一番だと考えました。
有料老人ホーム 湧水の里の評価
清潔感があり、入居者のみなさんのレクレーションを見て、楽しそうな雰囲気を感じました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員さんはいつもにこやかで入居者のみなさんに対する声かけも穏やかです。レクレーションの様子を見ていても、それぞれが楽しんでいる様子が窺えます。
外観・内装・居室・設備について
一人当たりの居室の広さも充分で、天井も高く、圧迫感がない。日当たりも良く、清潔感がある。
介護医療サービスについて
異変があると、医療チームと連携して対応してくれるので、安心感があります。コロナ禍のときも迅速に対応してくれました。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から近いところにあり、駐車場も広かったので、行きやすかったです。住宅地と離れすぎていないのも入居者にとって良かったと思います。
料金費用について
私が支払いをしているわけではないので、詳細についてはよくわかりませんが、親も特に何も言わないので、適正な料金だったのではないでしょうか。