グループホーム ぬくもりの家の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

自然光が沢山入る開放的な空間
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
家に1人にしてしまうと、料理を始めてしまい、いつか火事が起こるのではと心配で、常に誰かが家に居ないといけなかった。あとは、転居が理解出来ないので、どう説明して良いか分からなかった。
入居後どうなったか?
個室だったが、室内には火元になるような不安材料はなかったし、入居するまでは駄々をこねて、連れて行くのが大変だったが、一旦入居してしまえば、すぐに順応していた。
グループホーム ぬくもりの家の評価
病院と提携しているので、時間外など、いざとゆう時に直ぐに病院で診てもらえるところ。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
介護職は体力的にも精神的にもとても大変な仕事だと思うが、皆が頑張って、良い環境を作ろうと努力されている。
外観・内装・居室・設備について
たくさんある窓から自然光がたくさん入っていて、開放感のある空間、明るい印象だった。
介護医療サービスについて
前述にも書いたが、病院と連結しているので、いざとゆう時に、迅速な対応をしてもらえる点。
近隣環境や交通アクセスについて
自家用車がないと多少不便さは感じるが、そこはあまり問題ではなかった。逆に近隣が広々した方が良いと思う。
料金費用について
自宅で家族が全て面倒をみることを思えば、ある程度は仕方ないと思う。どの施設も似たり寄ったりだと思う。
投稿者: ななし投稿月:2023/10
入居者:80代後半 女性 要介護4入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。