入居前に困っていたこと
業者に家電の購入や家の補修などで必要以上に勧められるまま金銭を使っていた。判断力が低下しており特定の業者にカモにされていた。
入居後どうなったか?
施設に入所したことにより業者との関係を断ち切ることができた。かなりの高齢者になっているとの自覚がなく、まだまだ一人暮らしが可能と考えていたようだが、いろんな点で見守りや日常生活での手助けが必要な状態となっており、施設に入所できたことにより安心・安全な生活が出来ている。
ソラストさらさ湯ノ浦の評価
施設の職員が入所者に優しく接しているのが素晴らしいと思う。また個室で居住空間も広く清潔感がある。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
認知症の入所者にたいしても優しく接して誘導等を行っている。また面会者への挨拶も笑顔で好感がもてる。
外観・内装・居室・設備について
元は会社の保養施設だったようで、外観や内装も明るい印象で好感がもてる。また居室も個室で広いので生活しやすいと思う。
介護医療サービスについて
看護師が常駐しており、週1度の契約医療病院からの医師の往診があり、必要に応じて職員付き添いの病院受診も行ってくれており、受診結果の報告もきちんとしてくれるので安心できる。
近隣環境や交通アクセスについて
街中からは離れた郊外に立地しているが高台にあり近くには公園などもあり環境は良い。施設内に駐車場があるので車で訪問しやすい。近くには路線バスの停留所がある。
料金費用について
入所時の一時金もなく、設備や個室である事を考えれば妥当な料金と思うが昨今の物価やエネルギーの値上がりの影響で料金が少しずつ上がってきているがやむを得ないと思う。