最近、人手不足な感じです。そして、コロナ禍で外に出られなかったり面会を制限されたおかげで他の入居者の状態が悪くなり、話し相手がいなくなってしまいました。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
要介護者が腰痛圧迫骨折をして、要介護2になりました。自宅で介護していましたが、介護者が体調を崩してしまい、要介護私本人が施設への入居を希望しました。当時も現在も認知症ではありません。
入居後どうなったか?
自宅での介護ではなくなり、施設からリハビリ目的のデイサービスに通った結果、入居から一年後要支援2まで改善しました。施設から買い物に行ったら出来るようになりました。
イリーゼ海老名の評価
最近、人手不足な感じです。そして、コロナ禍で外に出られなかったり面会を制限されたおかげで他の入居者の状態が悪くなり、話し相手がいなくなってしまいました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
皆さんとても親切で、穏やかで、良いのですが。慢性的に人手不足だなあ、と感じます。
外観・内装・居室・設備について
建物については満足しています。立地についても静かな環境で良いです。欲をいえば歩いて行ける所にコンビニでもあれば良いのですが。
介護医療サービスについて
施設に訪問してくださるお医者様はいらっしゃる事はいらっしゃるのですが、外の病院に行かなければならない場合、家族が付き添わなくてはならないので。
近隣環境や交通アクセスについて
駅から徒歩圏内なので、面会に行きやすいです。 緑ゆたかで周りの環境も静かで良いです。
料金費用について
入居一時金がない分毎月の料金は高めですが、なんとか本人の年金と蓄えで賄える感じです。
投稿者: ミカエラ投稿月:2024/03
入居者:90代前半 女性 要介護2