有料老人ホームたいよう遠賀館の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/03/15
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 2.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

月額定額制で費用が把握しやすい

6畳の部屋で車椅子が回せない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 2.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
一人暮らしなのに歩けなくなり、掃除などの生活を自分でできなくなり部屋が汚部屋化して不潔になっていた。お金の管理もできなくなっていた。
入居後どうなったか?
私の困り事は解消されたが、本人は頭はしっかりしてるつもりだから、自由にならないストレスが溜まってきて問題行動を起こすようになってきた。
有料老人ホームたいよう遠賀館の評価
初めての施設なのでこんなものかと比較でるものがわからない。私は良かったが本人が…でした。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
必要最低限にはちゃんとお世話してくれていたようです。入れ替わりは激しいようでした
外観・内装・居室・設備について
部屋が6畳しかなく、収納も無いため必要最低限の荷物しか置けず狭くて車椅子が部屋内で方向転換できなかった
介護医療サービスについて
必要最低限には見てくれていたようです。毎月の支払いが定額で設定されてるので安心がある。
近隣環境や交通アクセスについて
自由に外出など出来ないので近隣環境や交通アクセスは関係無い。面会に行くにも車で行くので。
料金費用について
家賃・食事代・介護費用・オムツ代など全てコミコミなので毎月の支払いが把握しやすくなっている。
投稿者: ウサ太郎投稿月:2024/03
入居者:70代後半 男性 要介護4入居月:2023/01
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。