老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

フローレンスさくら若槻

住宅型有料老人ホーム

株式会社M’sコーポレーション

総合評価3.4
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。

最終更新日:2025/08/22

空室1室

住所/アクセス

電話番号

長野県長野市若槻団地1-493
信濃吉田駅から 徒歩22分

入居費用

タイプ部屋/広さ入居金月額
基本プラン個室10万円12万円

入居条件

自立要支援1・2要介護1〜5認知症可保証人必要生活保護可引受人必要

こだわり・特徴

24時間介護24時間介護士が常駐している施設です。2人部屋有2人部屋がある施設です。外出自由外出が自由な施設です。

口コミ総合評価

総合評価
3.4(3件)

見学・入居した方の評判・口コミ

入居済
女性 / 90代前半 / 要介護4
3.4
投稿日時:2024/04/15
良かった点
一人部屋と二人部屋があり、希望に沿って選べる
悪かった点
施設長が兼務のため対応に支障がある
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
3.04.04.03.03.0

入居前に困っていたこと

ひとり暮らしでトイレ行くのが出来ず買い物も行けない、食事の準備が出来ず歩行がうまく出来なくなりひとり暮らしが困難で施設に入居した。

入居後どうなったか?

住宅型有料老人ホームに入居しています。少し歩く事が出来ますがレンタル車椅子でトイレ。部屋からホール移動が介護職員がやってもらえスムーズに出来ます。

フローレンスさくら若槻の評価

部屋に閉じこもらなくホールで皆さんとテレビ見たりレクリエーションで簡単な運動出来たりします。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

入居者人数にあったスタッフの数です 看護師資格有りの職員が3日間いて何か有ったら対応してもらえる。

外観・内装・居室・設備について

ひとり部屋と2人部屋があり、その人の希望で決められる。 夫婦で入居している人もいて幅広い対応が取られてる。

介護医療サービスについて

看護師資格のスタッフが週3日午前中入ってますが、その人が施設長ということで何かと困る事が出てきます。

近隣環境や交通アクセスについて

閑静な住宅街に増築した家と前からあった家をくっ付けて定員18人でほぼ満員です。交通はバス路線のみ皆さん家族は車です。

料金費用について

入居一時金は敷金として15万です。部屋によって料理は多少変わりありますが、おおよそ14万位デス。
見学済
女性 / 90代前半 / 要介護4
3.4
投稿日時:2023/10/04
良かった点
個室で必要なものが揃っている
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
3.03.03.03.03.0

入居前に困っていたこと

好き嫌いが多く、作ったものをあまり食べてくれない。わがまま。尿漏れがすごいのにオムツをなかなか履いてくれない。気に入らないことがあるとすぐ感情的になる。

フローレンスさくら若槻の評価

いろいろな場所に連れていってくれる。行事がいろいろあって楽しそう。個室であること。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

柔らかい雰囲気の方が多い印象を持った。楽しそうな雰囲気の中で暮らしている印象を持った。

外観・内装・居室・設備について

キレイに整えられている。個室でいろいろ揃っている。明るい感じがする。楽しく過ごせそうな感じがする。

介護医療サービスについて

入居者に対して丁寧な介護をしている印象を持った。医療もすぐに対応してくれそうな印象を持った。

近隣環境や交通アクセスについて

少し郊外にあるが、車では行きやすい場所にあると思う。逆に車がないと行きづらい気がした。

料金費用について

しっかり貯金していれば払える価格だなと思った。価格に合ったサービスが受けれたらそれでいいと思う価格。
見学済
女性 / 70代前半 / 要支援2 / 症状なし
3.4
投稿日時:2023/10/04
良かった点
浴槽の設備が充実している
悪かった点
タクシー利用が高額
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.04.04.03.0

入居前に困っていたこと

介護の時間の時間帯が合わない、費用が高すぎて利用出来ない、環境が会うかが心配、介護する人で自分が変わってしまう、自分の人生が変わってしまうのでないか、介護を受けている人たちうまくやっていけるのか、

フローレンスさくら若槻の評価

介護を受けている人たちとうまくやって、きびきび動いている、こみゆけーしよんか良く取れている、

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

施設の職員がきびきびと動いている、スタッフも連携が取れている、素晴らしい、誰もが気軽にすごせそう

外観・内装・居室・設備について

壁等古びている、床が古びている、浴槽は設備が充実いる、在室も綺麗で清掃もできている、

介護医療サービスについて

介護する人たちうまく連携が取れている、介護を受ける人に、とつても良い、いりようめんについても岸壁である

近隣環境や交通アクセスについて

介護にタクシーヲ塚つているが、価格が高くて大変、全てタクシーを使用するので、送迎付きだとたすかる、

料金費用について

介護する人にすれば安いかもしれないがもう少し安くほうが良い、年金暮らし人に少し高いように思う
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。

入居体験談

女性
症状なし
歩行器
症状なし
入居者:92歳/女性/実の父母/要介護1/自宅(独居)
施設を探し始めたきっかけ
ただ、正直に言うと、私は母とあまり仲が良くなくて…。近くにいることで、精神的にかなり追い詰められていました。そういった事情もあり、私だけアパートを引き払うことになったのですが、大家さんから「お母さん一人だけで生活させられないし、娘さんと一緒に退去してほしい。」と言われました。母をどこかへ置いていくわけにもいかないですし、かといって同居は考えられない。八方ふさがりの中、やむを得ず施設を探し始めたのが、ことの始まりです。 施設を探し始めたものの、すぐに見つかるわけではありません。いくつかの施設を見学しました。最初に見学した施設は、二人部屋だったんです。部屋の真ん中をカーテンで仕切ってあるだけのつくりで、正直、「狭いな」と感じました。 「今までずっと一人で気ままに暮らしてきた母が、この環境で生活するのは難しいだろうな」と直感的に思いました。プライバシーもほとんどない空間で、知らない方といきなり共同生活を始めるのは、母にとって大きなストレスになるはずです。私自身も、その光景を見て「ここは違うな」と感じました。 そんな中で出会ったのが、今お世話になっている「フローレンスさくら若槻」さんでした。...続きをみる
この施設に決めた理由
やはり一番は、母のプライベートな空間を確保できたことです。施設を探し始めた当初に見た相部屋の光景が衝撃的で、「これでは母が可哀想だ」と強く感じました。 長年、自分のペースで生活してきた母にとって、いきなり他の方との共同生活を強いるのは酷な話です。その点、この施設は個室という選択肢があったおかげで、入居へのハードルがぐっと下がりました。見学時に部屋の清潔さや、クローゼット、前の入居者の方が残してくださったタンスといった設備面を確認できたことも、安心材料になりました。施設での生活とはいえ、一人の人間としての尊厳や、これまでの暮らし方を尊重してくれる姿勢が感じられたことが、本当に良かったです。入居後の母の最も大きな変化は、表情が明るくなり、元気になったことです。その理由は、施設での日中の過ごし方にあると感じています。毎日歌を歌ったり、食堂で他の入居者さんとおしゃべりをしたりと、一人で塞ぎ込む時間がないようです。 私自身、見学の際に皆さんが楽しそうに過ごしている様子を拝見し、「ここなら母も寂しくないだろう」と感じました。母が「お菓子を持ってきて」と頼んだのも、結局はスタッフさんや周りの方との交流のためでした。孤独を感じさせない工夫と、自然なコミュニケーションが生まれる環境が、母の心身の健康に繋がっているのだと実感しています。最近、コロナの規制が緩和され、面会の方法も変わりました。以前は玄関先で荷物を渡すだけだったのですが、この間からは部屋まで入って、ゆっくりと母と話せるようになったんです。その時に、施設のヘルパーさんが母の様子を教えてくれました。「お母さん、とてもしっかりされていますよ」という何気ない一言でしたが、直接様子を聞けるのは本当に嬉しいことです。スタッフの皆さんが、普段から母のことを気にかけてくれているのが伝わってきて、安心してお任せできると感じています。 転倒時の連絡など、少し気になった点もありましたが、こうした日々のコミュニケーションを通じて、信頼関係を築いていければと思っています。...続きをみる
取材日:2025/06/17
執筆者:谷口美咲
空室や料金、入居条件を確認したい方は

フローレンスさくら若槻の料金

料金プラン一覧

介護度と負担割合に応じて、月額の介護保険料が変わます。
step1
step2部屋タイプ (複数選択可)
プラン名
部屋タイプ/広さ
入居金
月額
 
基本プラン
個室
10万円
12万円介護保険料(-)万円を含む
詳細を閉じる
月額費用
?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。
12万円
家賃4.5万円
管理費
?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。
4.5万円
食費
?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。
1.2万円
水道・光熱費1万円
上乗せ介護費
?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。
0万円
その他0.8万円
介護保険料-万円
入居金
?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。
10万円
入居一時金0万円
その他10万円

契約タイプは賃貸借方式です。

入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。

-

該当する料金プランはございません

「在宅介護サービス」における介護保険自己負担額

在宅介護サービス1割負担2割負担3割負担
自立---
要支援15102円10205円15307円
要支援210678円21357円32035円
要介護117000円33999円50999円
要介護219981円39962円59943円
要介護327427円54853円82280円
要介護431371円62742円94113円
要介護536724円73448円110172円
※ 介護報酬の1単位は人件費率45%として計算しています。
施設に料金をきくときに
必ず確認してほしいこと
  • 食費、光熱費はいくら?
  • 退去時の返金はいくら?
  • 上乗せ介護費って?
  • 実際にいくら支払うの?

フローレンスさくら若槻の交通アクセス

住所・交通

住所長野県長野市若槻団地1-493
無料
この施設にお問い合わせ
お祝い金
対象
フローレンスさくら若槻
住宅型有料老人ホーム
標準
プラン
月額12万円
(入居金10万円〜)
入居金0
プラン
-
空室や料金、入居条件を確認したい方は

フローレンスさくら若槻の施設詳細

受け入れ可能な疾患・病気

認知症

  • アルツハイマー型認知症
    ○相談可
  • レビー小体型認知症
    ○相談可
  • 脳血管性認知症
    ○相談可
  • 前頭側頭型認知症(ピック病)
    ○相談可

心臓・血管・神経

  • パーキンソン病
    ○相談可
  • 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
    ○相談可
  • 脳梗塞・脳卒中・脳出血・くも膜下出血
    ○相談可
  • 心臓病・心筋梗塞・狭心症
    ○相談可

呼吸器系・感染症

  • 喘息・気管支炎
    ○相談可
  • 誤嚥性肺炎
    ○相談可
  • 結核
    ○相談可
  • 肝炎
    ○相談可
  • 梅毒(ばいどく)
    ○相談可
  • MRSA(ブドウ球菌感染症)
    ○相談可
  • HIV
    ○相談可

骨・関節・皮膚

  • 骨折・骨粗しょう症
    ○相談可
  • リウマチ・関節症
    ○相談可
  • 疥癬(かいせん)
    ○相談可

心・精神

  • 統合失調症
    ○相談可
  • うつ・鬱病
    ○相談可

その他

  • がん・末期癌
    ○相談可
  • 生活不活発病(廃用症候群)
    ○相談可

受け入れ可能な医療ケア

栄養管理

  • 糖尿病・インスリン
    ○相談可
  • 胃ろう
    ○相談可
  • 中心静脈栄養(IVH・TPN・PPN)
    ○相談可
  • 鼻腔・経管栄養
    ○相談可
  • 流動食・嚥下食
    ○相談可
  • 介護食
    ○相談可

呼吸管理

  • 人工呼吸器
    ○相談可
  • たん吸引
    ○相談可
  • 在宅酸素療法
    ○相談可
  • 気管切開
    ○相談可

排泄管理

  • カテーテル・尿バルーン
    ○相談可
  • ストーマ・人工肛門
    ○相談可
  • 人工透析
    ○相談可

その他サポート

  • 褥瘡・床ずれ
    ○相談可
  • ペースメーカー
    ○相談可
  • リハビリ
    ○相談可
※「○」の場合、ホームの状況や入居するご本人様の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずはお気軽にご相談ください。

物件詳細

施設名称
フローレンスさくら若槻
敷地面積
-
施設種別
住宅型有料老人ホーム
延床面積
-
住所
長野県長野市若槻団地1-493
入居定員
16名
建物構造階数
-
居室総数
12室
地上階・地下階
-
居室面積
-
開設年月日
-
建物形態
-
建築年月日
-
居住契約の権利形態
-
改築年月日
-
土地の権利形態
-
介護保険事業所番号
-
建物の権利形態
-
損害賠償保険
-
介護保険サービス
-
耐火建築物基準
-
消火設備
-
居室設備
トイレ、洗面台、クローゼット、エアコン、緊急コール
共用施設設備
リビング、トイレ、浴室、洗面台、リラックススペース、エントランス
バリアフリー
-
運営事業者名
株式会社M’sコーポレーション
運営者所在地
長野県長野市大字富竹1044番地13

その他の老人ホーム・介護施設を探す

月額費用・エリアが近いおすすめの施設

ケアライフ柳原

ケアライフ柳原の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額11万円
(入居金0万円〜)
長野県長野市小島
柳原駅 歩4分

ケアホーム高田

ケアホーム高田の写真
標準
プラン
月額11万円
(入居金9万円〜)
入居金0
プラン
-
長野県長野市高田
長野駅 歩20分

グループホーム新諏訪

グループホーム新諏訪の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額12万円
(入居金0万円〜)
長野県長野市新諏訪

愛の家 グループホーム 長野吉田

愛の家 グループホーム 長野吉田の写真
標準
プラン
月額14万円
(入居金10万円〜)
入居金0
プラン
-
長野県長野市吉田
桐原駅 歩13分

ケアライフ柳原第2

ケアライフ柳原第2の写真
標準
プラン
月額14万円
(入居金11万円〜)
入居金0
プラン
-
長野県長野市柳原
柳原駅 歩3分

愛の家 グループホーム 長野上松

愛の家 グループホーム 長野上松の写真
標準
プラン
月額15万円
(入居金10万円〜)
入居金0
プラン
-
長野県長野市上松
北長野駅

ケアライフ柳原第3

ケアライフ柳原第3の写真
標準
プラン
月額14万円
(入居金16万円〜)
入居金0
プラン
月額15万円
(入居金0万円〜)
長野県長野市小島
柳原駅 歩3分

グランドマストやさしえ長野

グランドマストやさしえ長野の写真
標準
プラン
月額15万円
(入居金14万円〜)
入居金0
プラン
-
長野県長野市高田
長野駅 歩22分

やさしえ長野北条

やさしえ長野北条の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額16万円
(入居金0万円〜)
長野県長野市高田
長野駅 歩26分

表参道大門ヒルズ

表参道大門ヒルズの写真
標準
プラン
月額24万円
(入居金990万円〜)
入居金0
プラン
-
長野県長野市東後町

他の介護施設を調べる

こんなお悩みございませんか

  • 何を調べたらいいかわからない!
  • いろいろ見てもどの施設がいいのかわからない!
  • ネットに掲載されている情報だけでなく、施設の実態を知りたい!

相談員にお任せください!

事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。

ケアスル 介護
お急ぎの方はこちら※最短2週間で入居できます
TOPへ戻る