老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

グループホーム 梅本の里

グループホーム

社会福祉法人 松山紅梅会

総合評価4.4
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。

グループホーム 梅本の里の口コミ総合評価

総合評価4.4(口コミ 3件)
職員・スタッフ
4.7
外観・設備
5.0
介護・医療
4.7
近隣環境・交通
4.3
料金・費用
3.3

見学・入居した方の評判・口コミ

見学済
男性 / 60代前半 / 自立 / 症状なし
4.60
投稿日時:2023/10/04
投稿者:さざなみ
良かった点
地域との交流が盛んで明るい
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.05.03.0
入居前に困っていたこと
母が腰椎圧迫骨折で自宅介護が出来なくなった。ケアハウスでは、施設の方に大変お世話になった。在宅介護は、無料でしたので、その後、病院に入院することにしました。
グループホーム 梅本の里の評価
介護のスタッフさんのやさしい心配り、介護の大変さがよくわかりました。家族が介護疲れで共倒れにならなくて、よかったです。相談できて助かりました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
若い職員が多く、元気をもらった。仕事とは、いえ申し訳なく感じた。自分の親の面倒だけは、自分でしないといけないと思った。自分も子供に迷惑わかけたくないので、同じ施設にお世話になると思う。
外観・内装・居室・設備について
明るくて、清潔感のあり、地域との交流もさかんに行われていて、施設の暗い閉塞感は、あまり感じなかった。
介護医療サービスについて
やさしく明るく対応していただいた。マイナ保険証は、介護老人には、なかなか切替は、困難だと思う。
近隣環境や交通アクセスについて
介護施設は、沢山あり、利便性もある。ただどこも一杯で、なかなか入居出来ないので困る、
料金費用について
介護にお金がかかるのは仕方ないと思う。年金生活者でも生活出来る施設を選ぶことになると思う。
見学済
女性 / 80代後半 / 要介護5 / 症状なし
4.60
投稿日時:2022/07/07
投稿者:なか
良かった点
収納が多く、廊下も広々としている
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.05.05.05.04.0
入居前に困っていたこと
なかなか思うように身体を動かすのができないとか 本人もやってほしいようにやってもらえないとか 気持ちが伝わらなかったそれが大変だった
グループホーム 梅本の里の評価
ヘルパーさん看護師さん皆さんがテキパキしていていつも声をかけてくれて良かった。部屋も綺麗だった
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居者同士の会話はあまりなかったようだかヘルパーさん看護師さんはよく声をかけてくださるようです。毎日の様子を訪問した時に話でくださいました
外観・内装・居室・設備について
部屋の中はシンプルで綺麗で収納もたくさんあって良かった廊下が広くて良かったトイレお風呂が行きやすかった
介護医療サービスについて
トイレ食事お風呂リハビリなど毎日介護がは必要ですが、曜日を決めてそれに従ってやっていただき規則正しかった
近隣環境や交通アクセスについて
自宅からわりと近い施設を紹介していただき訪問するのも行きやすかった周りは静かな環境で生活しやすいと思いました
料金費用について
毎月の施設料金は安いとは思えないですが、自宅で面倒は見られないから お金が多少かかるのは仕方ないと思いました。
見学済
女性 / 70代前半 / 要支援2 / 軽度(軽い物忘れや違和感)
4.00
投稿日時:2022/04/19
投稿者:オレンジ
良かった点
施設が広くて開放感がある
悪かった点
交通の便が悪い
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.04.03.03.0
入居前に困っていたこと
トイレが間に合わないことがあったりするのにおむつを嫌がることが多々あり苦労した。
グループホーム 梅本の里の評価
介護士の方々が優しくとても優しく親身になって接してくれていると感じたか点が非常に良かった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員さんやスタッフの方々は非常に優しく対応が素晴らしいと感じました。雰囲気も非常にいいです。
外観・内装・居室・設備について
施設が広くとてものんびりとした感じで施設にいても非常に解放感があると感じたから。
介護医療サービスについて
介護が大変なのは十分理解していましたが改めてとても大変な仕事だと知らされました。
近隣環境や交通アクセスについて
交通の便が少し悪く送迎がありますが田舎にあるため少し交通の便が悪いと感じました。
料金費用について
料金に関してはどの施設でも決まった金額があるためそれに応じた金額なら仕方ないと思う。

近隣で口コミ評価の高い施設

ソラストさらさ道後

ソラストさらさ道後の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額16.9万円
(入居金0万円〜)
愛媛県松山市祝谷東町乙
道後温泉駅 歩13分

ココファン松山大手町

ココファン松山大手町の写真
標準
プラン
月額16.5万円
(入居金9万円〜)
入居金0
プラン
-
愛媛県松山市大手町
大手町駅 歩2分

ラ・ナシカもりまつ

ラ・ナシカもりまつの写真
標準
プラン
月額15.6万円
(入居金10万円〜)
入居金0
プラン
-
愛媛県松山市森松町
久米駅

サービス付き高齢者向け住宅 ゆうゆう南斎院

サービス付き高齢者向け住宅 ゆうゆう南斎院の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額11.6万円
(入居金0万円〜)
愛媛県松山市南斎院町
土居田駅 歩19分

介護付有料老人ホーム よろこび

介護付有料老人ホーム よろこびの写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額13.4万円
(入居金0万円〜)
愛媛県松山市堀江町甲
堀江駅 歩8分

グループホーム 梅本の里の施設詳細

物件詳細

施設名称
グループホーム 梅本の里
敷地面積
6065.33㎡
施設種別
グループホーム
延床面積
689.2㎡
住所
愛媛県松山市北梅本町1624-1
入居定員
18名
建物構造階数
鉄筋コンクリート造り3階建ての1.2階部分
居室総数
18室
地上階・地下階
地上階3階
居室面積
-
開設年月日
2001年05月15日
建物形態
併設型
建築年月日
-
居住契約の権利形態
利用権方式
改築年月日
-
土地の権利形態
-
介護保険事業所番号
3870102187
建物の権利形態
-
損害賠償保険
-
介護保険サービス
-
耐火建築物基準
-
消火設備
-
居室設備
テレビ回線・トイレ・洗面・ベッド
共用施設設備
食堂・浴室(リフト浴あり)・エレベーター・キッチン・トイレ・屋上・畑・カラオケルーム
バリアフリー
対応あり。
運営事業者名
社会福祉法人 松山紅梅会
運営者所在地
愛媛県松山市北梅本町1624-1
電話番号
089-975-6985
FAX番号
089-975-7946
ホームページURL
http://www.umemotonosato.com/
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。