結の家 月寒東の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/04/03
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.5 | 4.0 | 4.5 | 4.0 | 3.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

車椅子でトイレに入れるようドアを外してくれた

時間や食事に融通がきかない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
脳梗塞で倒れるまでは何の問題もなかったです。 足が悪く片足引きずっていたので障害者手帳は持ってました。 自分で動く事が好きな人なのでむしろ何もさせてもらえなかったです。
入居後どうなったか?
1人暮らしで自分て家事をしたり自主的に動いていたのに施設に入ってからは何でもしてもらえるので認知(忘れやすくなったり)が進んだ気がする
結の家 月寒東の評価
コロナのせいもあるけどなかなか会わせてもらえないのがつらいです。面会も15分までと短く部屋を使いやすくしてあげたくても時間がなく顔見て帰るだけしかできないです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
祖母のためである事はわかるのですが時間厳守だったり食べ物も制限があったりで融通がきかない気がします。
外観・内装・居室・設備について
ベッドの横も車椅子で通れるくらいスペースがあるので心地よく過ごせそうです。 トイレも車椅子で入れるようドアを外しカーテンをつけてくれました。
介護医療サービスについて
病院の付き添いも食事も何もかもやってもらえるので大変ありがたいと思っています。
近隣環境や交通アクセスについて
交通機関から10分かからずにつけるので通いやすいです。 1時間に1本ですがバス停が近いです。
料金費用について
最初から良心的で、年金でできる範囲で対応していただきました。その他に日曜日に買い物に行っていただけるそうで好きな物を買ってきてもらえると喜んでました。
投稿者: さば投稿月:2024/04
入居者:90代前半 女性 要介護2入居月:2022/02

内装が改装済みで清潔感がある

必要ない薬を多く処方される
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
自炊できないために食事の用意を親族でしなくてはいけなく、負担が大きかった。 買い物や外出は誰かがどうこうしなくてはならず、負担になっていた
入居後どうなったか?
3食付きなので、親族がよういしなくてもよくなった。 外出は施設の担当者が付き添ってくれるので、都度行かなくてもよくなった。 アクセスしやすい施設なので訪問がしやすくなったs
結の家 月寒東の評価
建物はアパートを改装したものだが、内装が新しく清潔感があった 同じ市内だとアクセスがしやすい立地であった
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
訪問者もマスクを強要されず刑務所みたいな雰囲気ではなくてよかった 挨拶も明るくて雰囲気をよい
外観・内装・居室・設備について
建物が老朽化しておらず、内装も改装したばかりで清潔感があったのがよかった 居室は最低限の洗面設備だけだが共用ではないのでよかった
介護医療サービスについて
要らない薬をたくさん処方されるので困っている 医療も本当に必要なものだけでよいのに過剰気味
近隣環境や交通アクセスについて
静かな住宅地の一角なので騒音の心配がない 主要幹線道路からわかりやすい立地だと思う
料金費用について
受給年金でどうにか賄える金額だが、部屋の広さや設備から考えると 多少高めの設定だと思う
投稿者: たー投稿月:2023/11
入居者:80代後半 女性 要介護2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。