介護付有料老人ホーム シルバーホームほっと東館の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

新幹線駅・高速ICから10km圏内でアクセスが良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
認知障害のため、物忘れが多く、ひとりでの生活が困難で介助者が必要であった。このため、家族に負担が多く、生活のバランスが崩れてしまった。
入居後どうなったか?
全ての負担がなくなった。このため、以前の家族の生活に戻ることが出来た。本人の負担も少なくなったと思われる。このことにより、本人は以前より健康になった。同様に家族も健康になった。
介護付有料老人ホーム シルバーホームほっと東館の評価
施設の清潔感が伝わるような、清掃の充実が感じられるような雰囲気。スタッフにゆとりがあり、笑顔で接しているため、施設利用者は穏やかに暮らしているか。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
対応が丁寧に行われているため、入居者が笑顔である。そのため、双方の信頼関係を築くことができていると感じる。
外観・内装・居室・設備について
施設のメンテナンスが行き届いていて、清潔感が感じられる。また、外構の手入れもきれいに行われている。
介護医療サービスについて
医療サービスは、医療体制が整っているため、巡回訪問診療が、専属の医師のほか、関連病院のバックアップあるため、診察や検査がすぐに行えている。
近隣環境や交通アクセスについて
新幹線の最寄り駅や高速のインターから10㎞圏内で、アクセスがよい。周囲は、じゅうたくちのため静かである。
料金費用について
入居者の厚生年金で十分であるため、家族の金銭的な負担がないため、経済的にも良好である。
投稿者: カムイ投稿月:2023/10
入居者:80代前半 女性 要介護2入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。