住宅型有料老人ホーム里庵の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/08/30
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.7 | 3.8 | 3.8 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

歓迎してくれる。

自宅から遠い。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 3.0 | 2.0 | 4.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
自宅からはかなり離れているし、もう少し職員の対応が丁寧でわかりやすい説明だったら良い でも、みんな真剣に仕事していた。
近隣環境や交通アクセスについて
アクセスが悪い。自宅からはかなり遠いので行き来がしにくい。せめてタブレットなどテレビ電話みたいに使用できるとかなり良いと思うが。
投稿者: のりさん投稿月:2024/08
入居者:80代後半 女性 要介護3見学月:2023/03

施設が介護度の悪化に対して適切である。

駐車場が6台分しかなく面会時に不便
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
介護医療サービスについて
要介護2の状態から入所し、介助歩行など残存機能の維持に努めながら、認知症の進行に対しても誠実に対応してもらい、コロナウイルス感染前までは笑顔で面会することができた。コロナウイルス感染時期には、面会が困難に日々の様子についても連絡を定期的にしていただき、コロナウイルス感染した時にも、詳しい状況を伝えてもらい回復することができた。95歳を過ぎてからは認知症進行して立位を取ることも困難なったが、STやPTなど専門職員がサービスに加わり、嚥下機能の維持に努めていただき、99歳を超えても食事を経口で摂取できるように親身に介護していただいている。
近隣環境や交通アクセスについて
駐車場が6台分しかなく、他の親族と面会する時に少し不便を感じるが、立地状仕方がないと思う。介護サービスの中で、病院施設のデイサービスを利用することになっているが、現在、膝を骨折してしまい、デイサービスを受けられないので、周囲からの刺激が減少している。その分、ベンドの生活で言葉がけを多くしてもらっている。
投稿者: のぶのぶ投稿月:2024/07
入居者:90代後半 男性 要介護4入居月:2020年以前

住宅地に近くアクセスが良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
住宅型有料老人ホーム里庵の評価
1箇所しか見てないので比較はできないが、典型的なイメージ通りの施設だと思ったので。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
見学だけなのでわからないが、割と笑顔で接している姿が見られた。利用者は接しなかったので回答できない。
外観・内装・居室・設備について
典型的なイメージ通りの施設だが、内装は比較的綺麗だと思った。居室も明るく広かった。
介護医療サービスについて
一ヶ所しか見学していないので、比較はできないが、特に可もなく不可もない内容だった。
近隣環境や交通アクセスについて
有料老人ホームが山間に多い中、住宅地に近いところにあり、アクセスはいいと思った。
料金費用について
比較はできないが、事前に聞いていたおおまかな利用料金通りだった為、高額だとは思うがここが飛び抜けて高いわけではないと思った。
投稿者: tjdvc投稿月:2024/05
入居者:80代前半 女性 要介護1見学月:2023/09

グループ病院で軽症対応してもらえる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
金額の問題が1番でした。 何ヶ所かあった後最後一つのグループホームにお世話になりました。 少し若いほうだったので周りの方と上手くやれるか不安でした。
入居後どうなったか?
グループホームも何ヶ所か周りそのうちの一つでした。 介護度が上がるにつれてグループの施設を転移してました。 他の施設よりは慣れたグループの施設の方がいいと思いました。
住宅型有料老人ホーム里庵の評価
とても親切な対応。 説明等もわかりやすくしていただきました。 感謝の気持ちがつよいので満足しています。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフ、職員さんは基本的に対応は良かったとおもいます。 入居者本人はどうかはわかりませんが。
外観・内装・居室・設備について
グループ施設全体ではリバビリテーションは建屋も中も綺麗でした。 施設自体はコロナ禍ということもありわかりません。
介護医療サービスについて
何かあればすぐに病院に連れて行ってもらえるし軽症であればグループの病院で対応してもらえるので助かりました。
近隣環境や交通アクセスについて
車でお見舞い等いっていたので環境のアクセスはどうかわかりませんが、バスで行けばなんとかいけると思います。
料金費用について
介護料自体が高いのでなんとも言えませんが、全台的に政府に負担してもらうともう少し家族は楽になれると思います。
投稿者: べべ投稿月:2024/04
入居者:70代前半 女性 要介護3入居月:2020年以前

スタッフが充実し異変にすぐ対応
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
私自身は介護にあまり携わらなかったのであまり困っていないが、家族も仕事をしていたので、体調不良などでの送迎で仕事を休むことがあった
入居後どうなったか?
介護施設がほとんどのことをやってくれるので、送迎などで仕事を休むことがなくなったりして精神的な負担は無くなったと思います。
住宅型有料老人ホーム里庵の評価
施設全体的に清潔で綺麗でした。介護スタッフの数も多く充分なケアも受けられると思いました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員さんの数も充分で皆さん愛想が良く、挨拶してくれます。入居者さんも皆さんいい人そうでした。
外観・内装・居室・設備について
綺麗で清潔そうでした。 設備も必要充分で使い勝手も良さそうで大変良かったと思います。
介護医療サービスについて
スタッフが充実しているので、すぐに異変等に気づき対応してくれます。 こちらとしては安心です。
近隣環境や交通アクセスについて
交通に関しては大分県は車社会なので、車で行けるところであれば問題ないと思います。
料金費用について
料金については、受けられる介護、設備、食事、に対して妥当な金額であると思います。
投稿者: 魑魅魍魎投稿月:2023/11
入居者:80代前半 女性 要介護2入居月:2020年以前

お年寄りに配慮した安全な設計
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
お風呂に入ることが難しい 話したことを覚えられない ずっとなにかを食べている たまに便をもらす 急に怒ったり泣いたりする 落ち着きがない
入居後どうなったか?
たまに面会にいくがレクリエーション?などをしていて楽しそうに暮らしているのがわかる よくなにかを買ってきてほしいなどの電話がかかっている
住宅型有料老人ホーム里庵の評価
家では、家族も本人もつらそうだったが入居してからたくさんの人との関わりがあるから楽しそうに暮らしている
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
とても親切で優しい方ばかりだとおもった 家族のことまで気にかけてくれて とても助かりました
外観・内装・居室・設備について
お年寄りに気をつかった設計になっている 自宅より危険が少ないと感じた 居室がきれいだった
介護医療サービスについて
テレビやニュースで よく虐待の事件がでているので それは時々不安になるが ここの人たちなら安心して預けられると思います
近隣環境や交通アクセスについて
初めていったときは道に迷ったが 二回目からはすんなりといけた 特に便利が悪いとは思ってない
料金費用について
相応の値段だと思った 高い安いよりも環境や人が大事なので 値段のことは特に何も思わない
投稿者: カン投稿月:2023/11
入居者:70代後半 男性 要介護1
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。