とても親切な対応。 説明等もわかりやすくしていただきました。 感謝の気持ちがつよいので満足しています。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
金額の問題が1番でした。 何ヶ所かあった後最後一つのグループホームにお世話になりました。 少し若いほうだったので周りの方と上手くやれるか不安でした。
入居後どうなったか?
グループホームも何ヶ所か周りそのうちの一つでした。 介護度が上がるにつれてグループの施設を転移してました。 他の施設よりは慣れたグループの施設の方がいいと思いました。
住宅型有料老人ホーム里庵の評価
とても親切な対応。 説明等もわかりやすくしていただきました。 感謝の気持ちがつよいので満足しています。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフ、職員さんは基本的に対応は良かったとおもいます。 入居者本人はどうかはわかりませんが。
外観・内装・居室・設備について
グループ施設全体ではリバビリテーションは建屋も中も綺麗でした。 施設自体はコロナ禍ということもありわかりません。
介護医療サービスについて
何かあればすぐに病院に連れて行ってもらえるし軽症であればグループの病院で対応してもらえるので助かりました。
近隣環境や交通アクセスについて
車でお見舞い等いっていたので環境のアクセスはどうかわかりませんが、バスで行けばなんとかいけると思います。
料金費用について
介護料自体が高いのでなんとも言えませんが、全台的に政府に負担してもらうともう少し家族は楽になれると思います。
投稿者: べべ投稿月:2024/04
入居者:70代前半 女性 要介護3入居月:2020年以前