清水水源の家の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.5 | 3.5 | 3.5 | 3.5 | 3.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

相談に嫌な顔せず乗ってくれる

交通アクセスが悪く車必須
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
持病の通院で時間が拘束されること、休日を申し出なければならないことや骨折を繰り返し入退院の繰り返しで心配と労力を費やした。
清水水源の家の評価
入居見学時に親切丁寧な応対が心にしみ良い印象を植え付けられた。是非このきれいな施設とスタッフの方々にゆだねたいと思った。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
とにかく何でも相談に乗ってくれる。嫌な顔一つせず対応してくれるところの感銘を受けた。実の親の介護だけでも大変なのに心優しい方が多かった。
外観・内装・居室・設備について
もともとの地域密着型の老人ホームであったが、新たに少人数の施設を新設されたことにより、是非にこの施設にお願いしたい気持ちが固まった。
介護医療サービスについて
施設専用の介護専門職や看護師が常駐していてくれることが心強かった。何かあった時のかかりつけ病院があることも心強かった。
近隣環境や交通アクセスについて
田舎であったため交通アクセスはバスや電車が使えずそういう面では悪かった。しかし、田舎であるが以上、車が欠かせない地域であった。
料金費用について
特別養護老人ホームであり価格面では文句の言いようがなかった。ただ要介護3から要介護5の変更になって料金が高くなり金銭面で多少きつくなった。
投稿者: まっちゃん投稿月:2023/10
入居者:80代後半 女性 要介護3

バス停が近くにある

近隣に買い物できる場所が少ない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
要介護者なので、生活面で頻繁に介護が必要になりますので、仕事から帰って介護の重労働を行う事に正直毎日疲れきっておりました。
入居後どうなったか?
施設に入って貰うことで、解雇の負担がかなり減りまして、生活にゆとりが生まれました。
清水水源の家の評価
介護用のベッドなど、介護者にも扱いやすい設備が多くありました。 浴室や部屋もバリアフリーで利用でき障害なく利用できて良いです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員の方はとても丁寧な介護をされていて良かったです。 また、他の入居者の方もとても親切で馴染みやすかったです。
外観・内装・居室・設備について
外観は緑の植物が沢山植えてあって生活していてもゴミゴミしておらず、自然に癒やされています。
介護医療サービスについて
とても、丁寧なサービスで医療機械等も最新の物が多種備えられていたので良かったです。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣に買い物できる所はもっと欲しかったが、少なかったのは残念でした。 バスの停留所が近くにあるのは良かった
料金費用について
同じ地域の複数の施設を何ヶ所か回って料金面でも比較しましたが、今の施設は高かったです
投稿者: しめじ投稿月:2022/07
入居者:60代前半 男性 要支援1
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。