グループホームいこいの評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/17
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.7 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

スタッフが状況を把握し親身に対応

助成金が少なく負担額が多い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 3.0 | 5.0 | 3.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
自力でトイレが不可。 物忘れ。 暴言。 夜中に徘徊。 自力でのお風呂が不可。 1年は自宅介護をしていたが、心身共に苦悩が多かった。
入居後どうなったか?
施設のお陰で、家族に負担もかからず、時間の余裕もでき精神状態も安定した。仕事に専念できるようになった。 仕事をしながらの介護は無理がある。
グループホームいこいの評価
知り合いの紹介でもあり、近所の評判もよかったためそこに決めた。 スタッフの気遣いも暖かく感じた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
こちらの状況をいち早く認識して、苦労話もきいてもらいました。 歩み寄る感じが人間味を感じた。
外観・内装・居室・設備について
設備はよくわからないが、スタッフの対応がよかったのでこの施設でよかったと感じた。
介護医療サービスについて
必要物は用意してあとは渡すだけなので楽になった。入居本人の精神状態も安定した。
近隣環境や交通アクセスについて
こちらは田舎なので、車がないと不便。 それ以外は特に交通不便は感じなかった。 車で15分。
料金費用について
助成金もあったがあまり割合的に金額が少ない。 負担額が多いため、私生活に支障が出る。
投稿者: けん投稿月:2024/05
入居者:80代後半 女性 要介護2入居月:2020年以前

総合病院と提携し医療対応が迅速

バス停から徒歩20分とアクセスが悪い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
徘徊、排泄で家族が大変だった。ホームは清潔で、ヘルパーさんも親切です。食事もまあまあです。ただ家から遠い。以前より認知が進んでいる感じがする。
入居後どうなったか?
入居後、コロナが発生してレクリエーションがなくなり、さらに家族が面会に行く事ができなくなった。更に認知症が進み、歩けなくなり背中がひどい猫背、座ったままの状態が続く事で足の筋肉が弱り、ほぼ寝たきりになった。
グループホームいこいの評価
ヘルパーさんの親切さ、施設の清潔さ、天井が高いので開放感がある。入居者の人数が少ないので、お世話が行き届いていること。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員、スタッフの雰囲気はとても良いです。みなさん優しく、接していただけます。入居者自体が少ないので、目が行き届いている感じがします。
外観・内装・居室・設備について
外観、内装とも、非常に綺麗です。静かなところにあるので環境はとても良いです。全体の印象はとても良いです。
介護医療サービスについて
介護サービスは良いです。医療サービスは近くの総合病院と提携しているのですぐ対応していただけます。
近隣環境や交通アクセスについて
交通アクセスは、正直いってとても悪いです。交通アクセスは、バスで後、歩いて20分はかかります。車がないとむつかしいです。
料金費用について
料金は上の兄が支払いをしているので、正直わからないが年金の範囲内でやっていると思われる。
投稿者: ポッポ投稿月:2023/10
入居者:80代後半 女性 要介護3入居月:2020年以前

食事介助が必要な場合、マンツーマン対応
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
介護をするために仕事を早上がりしなければならなかったり急な出社に対応できなかったりと仕事につける時間に制限がかかるため職場での風当たりが強かったこと
入居後どうなったか?
介護をしなければならなかった時間を仕事に当てることが可能になったためこなせる仕事の量が圧倒的に増え職場に迷惑をかけなくて住むようになったから
グループホームいこいの評価
広々とした空間があり、清掃も行き届いていたので健康に暮らすことができそうだと感じた。スタッフの人柄も良かった
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居者一人ひとりに丁寧に対応しているのがよくわかった。食事の際も介助が必要な入居者にはマンツーマンで当たるなど対応が良かった
外観・内装・居室・設備について
外から見た感じは特段素晴らしいものではなかったが、内装はしっかりとしていて清潔感があり、清掃が行き届いていた
介護医療サービスについて
体調の変化に柔軟に対応してくれていると感じた。こまめに熱を測り入居者本人の申告がなくても体調の変化を察知できるようにしていた
近隣環境や交通アクセスについて
車がないと生きづらいところにあるとは感じた。しかし、車があれば駐車スペースは広々としており止める場所に困ることはないと思った。
料金費用について
他の施設の料金帯と比較してもそれほど高いという感じではなくむしろ若干安かったのでコストパフォーマンスはとてもいいと思った。
投稿者: モルモン投稿月:2023/10
入居者:80代前半 女性 要介護2入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。