アットホームな雰囲気と、自然との融合、スタッフも親切そうで、ホスピタリティにも期待がもて、ストレスなく利用できるのではないかとの感想を持った。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
排泄、入浴の際の介助方法がやはり難問で、力もいるし、コツもわからない。デイサービスだけではフォローしきれないのが問題だった。
入居後どうなったか?
常時の介助、介護をしてもらえるのが、施設の強みであり、家族の負担軽減に大きく資する。
グループホーム かしの木の評価
アットホームな雰囲気と、自然との融合、スタッフも親切そうで、ホスピタリティにも期待がもて、ストレスなく利用できるのではないかとの感想を持った。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの受け答えや、表情の柔和なところが好印象で、入居者に関しても見る限りでは問題無さそう。
外観・内装・居室・設備について
豪華さや、派手さはないが、使いやすそうで、住みやすそうなしつらえになっているので好感は持てた。
介護医療サービスについて
過度ではなく、適度なサービスが施されそうな感じは良く、医療サービスも日常のフォローには問題無さそう。
近隣環境や交通アクセスについて
田舎なので、アクセスは良いとは言えないが、道路の舗装状態や、快適性には問題はない。
料金費用について
高くも安くもなく、適宜な料金体系だと思う。全体の雰囲気や、サービスからいって妥当だと思う。
投稿者: イケタカ投稿月:2022/07
入居者:80代後半 女性 要介護1