すまいるホーム青葉・二番館の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/07/25
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.7 | 3.7 | 3.3 | 4.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

スタッフの対応が丁寧。

医療機関を選べなかったところ。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
外観・内装・居室・設備について
入居してすぐコロナが流行し、普通に中に入ることができなくなったが、入り口付近に面会スペースを作ってくれて、短時間ではあるが面会することができた。
介護医療サービスについて
入居前から抗がん剤治療を行っていたが、施設提携の医療機関にその抗がん剤の取り扱いがなく、月1回別の医療機関まで連れて行く必要があった。
投稿者: まろん投稿月:2024/07
入居者:80代後半 女性 要介護1入居月:2020年以前

家庭的なアットホームな雰囲気で綺麗

田舎で車がないと不便
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
すまいるホーム青葉・二番館の評価
介護士の方が優しく接してくれた、聞いた事にきちんと答えていただいて料金のことも心配してもらいました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
みなさんやさしくほのぼのとされてあるので施設の暗い感じが感じられず皆さん楽しそうな感じ
外観・内装・居室・設備について
全然古さを感じることはなく家庭的なアットホームな雰囲気がありキレイな外観だなと思います
介護医療サービスについて
介護や、医療サービスはそこでは受けたことは無いのですが皆さん優しく接してくれたので良かった
近隣環境や交通アクセスについて
場所的に田舎なので車がないと不便だと思います。近くにバス停があるのでバスが通る近くにあるのでいいとおもいます
料金費用について
施設なので少し高いとは思いますがそれはしょうがない事とは思いますがもう少し料金が下がればと思ってます
投稿者: なう投稿月:2023/11
入居者:80代前半 女性 要介護3見学月:2021/05

医療法人が運営に関与し医療サービス充実

駐車場が狭く駐車が困難
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
腰を圧迫骨折してから一人で歩くことが困難な状態となり、あわせて肺がんの抗がん剤治療を行っていたので、付きっきりで面倒を見るのが大変だった。
入居後どうなったか?
ほぼ日常的な面倒は施設で診てもらえることとなり、月1回の病院へ抗がん剤の診察・治療に連れて行くことだけが残された仕事となった。
すまいるホーム青葉・二番館の評価
ほぼ完全看護なことと、レクレーションのような行事が定期的にあり、孤独感を感じさせないこと。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居後まもなくコロナが流行したため、ほとんど出入りが不可能だったので、あまりよくわからない。
外観・内装・居室・設備について
居室は南向きで明るく、施設全体も清潔感があったが、駐車場が狭く駐車が困難だった。
介護医療サービスについて
医療法人が運営に関与している施設だったので、医療サービスは手が行き届いていたと思う。
近隣環境や交通アクセスについて
家の近くだったので、何かあればすぐ行くことができたし、バス停もすぐ近くにあるので、交通アクセスも問題なし。
料金費用について
他の施設と比較したことがないので、よくわからないが、そんなに高い印象はなかった。
投稿者: すもも投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 要介護1入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。