すまいるホーム黄金の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/08/07
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.5 | 3.5 | 2.5 | 3.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

建物がきれいで静かだった

食事の介助いき届いてない感じがした。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
1.0 | 3.0 | 1.0 | 2.0 | 2.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
ホームの責任者が20代前ぐらいの方で、 対応が何事も上司に聞かないとわからない。 大丈夫かと思った。 スタッフの方が次々と変わって、信頼関係がつくれなかかった。
外観・内装・居室・設備について
建物はとても綺麗で静かだった。 徘徊で1人で出て行かないように対策されていた。そのほか、良かった所は特にありませんでした。 良かったところは、特になし。
投稿者: あけこ投稿月:2024/08
入居者:80代後半 女性 要介護3入居月:2020年以前

実家から車ですぐの場所にあった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
母が介護を行なっていたが亡くなったため、施設を急いで決めなければなかったが、なかなか見つからず、途方に暮れた事、自分自身の仕事の転職まで検討せざるを得なかった事
入居後どうなったか?
施設を決めるための時間が相当かかり、仕事を休んで探していましたので、決まって私自身も安心して生活出来るようになった事
すまいるホーム黄金の評価
施設の良さは、実家より近い点と、住み慣れた土地に住み続けたいと本人が望んでいたため良かった。 あとは、綺麗で安心出来る環境だったので
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
だいぶ前だったので、記憶が曖昧な部分も多いのですが、スタッフの対応や接遇など良かった印象でした。
外観・内装・居室・設備について
だいぶ前だったので、ほとんど記憶にないのですが、全体的に綺麗だった印象を受けました
介護医療サービスについて
ここに関しても、だいぶ前の記憶でほとんど覚えていませんが、良かった印象しかありません。
近隣環境や交通アクセスについて
実家から車ですぐのところで、最寄りの交通機関を利用した事がないので交通アクセスの印象はわかりません
料金費用について
料金につきましては、年金受給額から、きちんと捻出する金額でしたので、特に不満はありませんでした
投稿者: やす投稿月:2022/07
入居者:70代後半 男性 要介護2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。