清潔感、スタッフの対応、入居されているまわりの方の雰囲気など、現在ではコロナに対する対策も大切とおもう。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
自身で生活をするために室内での歩行による転倒が度々あり、ひどい時は骨折もあった。なんとか歩ける状態なので常にそばにいることがむずかしかった。
入居後どうなったか?
スタッフが付いて移動したり、後に車椅子での生活に変化していったため。また、施設ないは、バリアフリーで転倒する原因がなかった。
すまいるホーム楠田の評価
清潔感、スタッフの対応、入居されているまわりの方の雰囲気など、現在ではコロナに対する対策も大切とおもう。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員の方も、スタッフの方も親切で優しい対応をされてて、入居者の方同士も会話出来る方は穏やかにされてて安心できた。
外観・内装・居室・設備について
駐車場もあり、外観も古びれてなく、内装は、清潔感があり、清掃もキレイにされていた。
介護医療サービスについて
持病などはなかったので、医療サービスについては、特に印象はなく、介護については、とても親切に優しく対応されていると感じた。
近隣環境や交通アクセスについて
ものすごく田舎にある施設なので、アクセスについては、仕方がないところですが、駐車場があるので車で行けることで、満足です。
料金費用について
直接支払いをしていた立場ではないので、なんとも言えないところがあるが、親族からの相談もあり、必ずしも安いものではないと思います。
投稿者: ぽん投稿月:2022/07
入居者:90代後半 女性 要介護3