風土記の丘紀風苑の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/02/20
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.9 | 3.8 | 3.8 | 3.1 | 3.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

入居者がロビーで笑顔で雑談していた

公共交通機関が遠くアクセスが悪い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
風土記の丘紀風苑の評価
清潔でいやな臭いがしなかったし、入居者が笑顔だった。また、スタッフに活気があったから。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居者が自由にロビーに出れているみたいだったし、笑顔で雑談していたから安心できた。またスタッフに活気があったから。
外観・内装・居室・設備について
景色がいいところに建っているので自然が多いし、室内が清潔でいやな臭いがしなかったから。
介護医療サービスについて
医師の在中はなかったが、提携病院からすぐ来てくれるみたいだったので安心できた。看護師は常にいたので心配はなかった。
近隣環境や交通アクセスについて
静かなところで自然が多いが、公共交通機関は遠くアクセスは悪いようだった。タクシーか自家用に頼むしかない。
料金費用について
他の施設とあまりかわりなく妥当な値段であるように思えたからこうゆうものだと思った。
投稿者: シーン投稿月:2024/02
入居者:80代後半 女性 要介護1見学月:2022/04

明るい色調で精神的に落ち着く内装

公共交通機関がないため車必須
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
仕事で不在にすることが多いが、その時に部屋の段差で転倒して、そのままになってしまわないか心配になる。直ぐに自宅に戻ることが困難なため
入居後どうなったか?
センターのスタッフの方に任せておけるので、不慮の事故にならないか常に心配しなくにもよいのが有難かったし、精神的にゆとりができる
風土記の丘紀風苑の評価
施設の中が広く、また壁などの色合いや、色調なども個人的な好みに合っている。人もフレンドリー
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
フレンドリーに話しかけてくれるので、学校のクラス仲間といるような感じに思えるし、楽しい
外観・内装・居室・設備について
明るい色調となっており、精神的に落ち着く。目が疲れない。バリアフリーの設備も充実している
介護医療サービスについて
困ったことがあれば何でも相談出来る雰囲気かわあり、たくさん色々なことを話し合えました
近隣環境や交通アクセスについて
近くに公共機関がないため、自家用車が必須となります。自宅からそれほど遠くなかったので負担では無い
料金費用について
毎月の支払いが負担が大きく、継続して加入しておくことが難しいと感じたもう少し安くなって欲しかった
投稿者: にきさん投稿月:2023/10
入居者:70代後半 女性 自立入居月:2022/05

完全個室でストレスなく生活できる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
トイレが1人でできないので、介助していたのですが、そろそろ無理かなぁと思い、どこか良い施設がないかなぁと思い探していました。
風土記の丘紀風苑の評価
働いているスタッフの人が、とても楽しそうに働いているので、ふいんきが良さそうだと思いました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
働いているスタッフの人が、とても楽しそうに働いていたので、良いふいんきだなぁと思いました。
外観・内装・居室・設備について
完全個室になっていたので、ストレスを感じず、生活をできそうなところが良いと思いました。
介護医療サービスについて
医療施設と提携しているので、何かあったときにすぐ対応できるので良いと思いました。
近隣環境や交通アクセスについて
施設の周りはとても静かで、車もあまり走っていないようでした。とても生活しやすい環境だと思います。
料金費用について
料金は少し高めだと思いました。ただ、設備や環境などを考えればそんなものかなぁと思いました。
投稿者: そうちゃん投稿月:2023/10
入居者:80代前半 男性 要介護2見学月:2022/05

スタッフ全員が親切
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 1.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
身の回りの世話や食事のトイレ、入浴等の介護、移動する際の介助、一人で留守番をさせることが出来ないし、転倒の危険があるので外出が困難。
風土記の丘紀風苑の評価
周辺には和歌山県立紀伊風土記という施設があり、山や植物がたくさん有り静かに生活が出来る。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
しせつの職員やスタッフは、比較的に全員親切で他入居者は高齢の方が多いような印象がある。
外観・内装・居室・設備について
いつ頃に建設されたかわからないが、施設の外観及び内観は、少し経年劣化が見られる。
介護医療サービスについて
介護、医療サービスは受けていないので詳しいことはわからない。また常駐している看護師が何名いるのか知らない。
近隣環境や交通アクセスについて
和歌山市の東部にあり、最寄りの駅から歩くと30分程度掛かり、最寄りにバス停があるがバスの便数があまり無い。
料金費用について
料金については、標準的な金額と思われるが、年金生活者のため、入居するのは少し躊躇いがある。
投稿者: ワンこのぽん太投稿月:2023/10
入居者:80代後半 女性 要支援2

高台からのロケーションが良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
家では仕事の両立が非常にしんどくて大変だった。また、費用や体力、精神的にしんどくて施設への入所は早期に検討しても良いと思った。
入居後どうなったか?
体力的、精神的にはクリアになったが、やはり費用は非常に掛かるため、金銭的な余裕が必要。
風土記の丘紀風苑の評価
非常に清潔感がある館内でそういう面では非常に快適かと思う。また、窓から市内を一望出来るロケーションは素敵で、通う方も楽しくなる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
非常に気さくで、丁寧で、物腰が柔らかくて、安心している。こまめに声を掛けてくれる。
外観・内装・居室・設備について
非常に清潔感があって館内はとても綺麗にされている。照明も明るく、廊下や部屋も綺麗で非常に整備が行き届いているように感じた。
介護医療サービスについて
館内の整備、スタッフの態度や立ち振る舞い等は非常に素晴らしく、安心して預けられている。
近隣環境や交通アクセスについて
アクセスが決して良いわけではないが、自宅から車で15-20分ぐらい、高台からのロケーションが良い。
料金費用について
どうしても金銭的には圧迫されるが、それは承知の上で預けているため、全体的なサービスを含めて問題ないと思う。
投稿者: ジン投稿月:2022/07
入居者:80代後半 女性 要介護2

窓から市内を一望できる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
とにかく仕事との両立が最も大変だった。体力的、また精神的な疲労が大きく、そこに経済的な負担も重なってとにかく大変だっま。
入居後どうなったか?
施設に入れることで精神的、肉体的な疲労は軽減された。また、安心した施設に入れられることが出来たのも良かった。
風土記の丘紀風苑の評価
明るくて、清潔感があって、落ち着いた雰囲気が良かった。特に、廊下も綺麗で、広くて安心して預けられる施設という風に感じた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
明るくて、気さくで、笑顔が素敵なスタッフが多くて安心した。安心して預けられるのは良い。
外観・内装・居室・設備について
とても綺麗で清潔感があって、整備が行き届いている印象を受けた。やはり綺麗で清潔感があるところに限る。
介護医療サービスについて
専門的なことは分からないがこまめに見に来てくださり、また小回りのきく対応がして下さっている。
近隣環境や交通アクセスについて
アクセスは家から車で15-20分ぐらいで比較的良く、特に良いのが高台にあるため窓から市内を一望出来る。
料金費用について
高いのは当たり前と思っているためそこまで気にしていない。いかに安心して預けられるかを重視。
投稿者: ザ投稿月:2022/07
入居者:80代後半 男性 要介護2

自宅から近く、通いやすかった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
普段一緒に暮らしているわけではないので送り迎えなどが大変でした。本人が車の運転をしたがるのですが何かあってからでは遅いのでやめさせていたので。
入居後どうなったか?
日々の中で生きがいというかやりがいみたいなものを見つけられたと思い明るくなった。
風土記の丘紀風苑の評価
全般的に入居者の方が明るく過ごしているように見受けられるのが良かったです。あとは横のつながりというか、周りの人とも仲良くしているところです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
いい意味で程よく親切に接してくださり、必要以上に干渉してくることもなくいい距離感があった。
外観・内装・居室・設備について
取り立てて綺麗であったり豪華であったりするわけではないですが日々を暮らす中でちょうどいい感じ。
介護医療サービスについて
良くも悪くも普通という印象です。最先端があるというわけではないですが普通の設備がありました。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から近くにあったので通いやすいのが1番良かったと思います。また近隣も割と静かな環境でした
料金費用について
良くも悪くも普通という感じです。相場感をきちんと理解できているわけではありませんが、、
投稿者: ぽんちゃん投稿月:2022/07
入居者:70代前半 男性 要支援2

明るい雰囲気で清潔感があった

交通アクセスが悪い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 2.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
アップデートができないので、何回説明してもまたフラットに戻るので、精神的にも労力的にもしんどいこと。そして、寝たきりでもなかったので外出して先々で迷惑をかけてしまうこと。
入居後どうなったか?
はりつめていた状態がほっとできる時ができて自由に時間が使えるようになって精神的に落ち着いたから。
風土記の丘紀風苑の評価
スタッフの質だと思う。対応と説明がきちんとしていたので信頼できると思ったし、入居者の顔つきがよかったので和気あいあいとされているんだと思った。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
お互いに声を掛け合って仕事をスムーズにされていたし、入居者もフランクに話しかけていた。
外観・内装・居室・設備について
古い外観だったが、中身は清潔で掃除が行き届いてる印象を受けたし明るい雰囲気だった。
介護医療サービスについて
連絡と定期的な健康診断はあるが、急な時は時間が、かかりそうだった。それが最適かどうかはわからないが、そのやり方しかないんだと思う。
近隣環境や交通アクセスについて
交通アクセスはとてもわるく、自家用に頼るという感じ。もしくはタクシーなので少し大変だと思う。
料金費用について
だいたいこうゆうものだと思っていたより低めの設定だった。他に追加でいるんだろうなとおもった。
投稿者: しみん投稿月:2022/07
入居者:80代前半 女性 要支援1
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。