せらび新宿の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/07
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.5 | 4.5 | 5.0 | 4.5 | 3.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

医師が定期的に往診してくれる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
一人暮らしだったので、認知症を発症したことにより日常生活に少しずつ支障をきたし始めてきたことで自立が難しくなってきたこと。また何か問題が起きると当時住んでいたアパートに埼玉から行くのが急だと大変だった。
入居後どうなったか?
一人暮らしと違って、24時間体制でサポートしてくれていること、快適な住環境を提供して頂いていることから、グループホームに入居して良かった。
せらび新宿の評価
施設の方や医師が近くにいて、すぐに対応してくれるので離れていても安心していることが出来る
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
多くの方が明るく、優しいし、積極的に話しかけてくれているようで、本人も楽しく暮らしている
外観・内装・居室・設備について
建物自体は古いものの、清掃は行き届いており、エアコンもついており、快適な暮らしが出来る
介護医療サービスについて
医師が施設の近くにいて、定期的に診てくれており、認知症の進行も進んでいないようで安心。
近隣環境や交通アクセスについて
最寄り駅からは離れているものの、車で訪問するには問題なく、近隣環境は静かだし、日当たり良好。
料金費用について
詳しくはわからないですが満足度の高さから考えると、ある程度の料金はかかるのは仕方無い。
投稿者: 山ピー投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 自立

窓から桜を眺められた

料金が高かった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
仕方ない事とは分かっていても、排泄の介助はきつかったです。食事も1日3食の用意と介助は毎日となりますと負担になります。入浴の介助も力仕事なので、大変でした。
入居後どうなったか?
短期間の入居でしたが、その間にリフレッシュできて精神的に助かりました。また、駅近ですので様子を見に行くときも大変便利でした。
せらび新宿の評価
当時は新しい施設でしたので、清潔感がありよかったです。窓が大きいので日中は明るい光が入り、入居者の方の気分を明るくしていたのではないでしょうか。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
これに関しては、私自身様子を見に出かけても短時間でしたので、職員やスタッフの方の雰囲気はよくわかりませんでした。ただ、悪くはなかったと記憶しております。
外観・内装・居室・設備について
設備が新しく、内装も大変きれいでした。建物となりに桜の木があり、丁度開花の季節でしたので窓からお花見ができました。入居者の方々も喜ばれていたのではないかと思います。
介護医療サービスについて
本人が特に何の不満を言っておりませんでしたので、気持ちよく入居できていたと思います。
近隣環境や交通アクセスについて
駅から近く、周りに店も多いのでちょっとした不足品の買い物にはとても便利でした。よい立地条件ですが、住宅街の入口的な場所ですので高層ビルがなく落ち着いた雰囲気でした。
料金費用について
高いと感じました。その料金では長期滞在は経済的に難しかったので、最終的には同じ区内の別の特養に入居しました。
投稿者: みかん投稿月:2023/11
入居者:90代後半 女性 要介護4入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。