老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

ベストライフ京都
に91歳・女性・要支援1で入居していた方へのインタビュー

取材日:2025/06/22
執筆者:谷口美咲

入居者プロフィール

91歳・ 女性
要支援1
物忘れ
自立
症状なし
自宅(独居)
認知症の進行により、本人が不安を感じ始めたこと
その他親族

見学/入居情報

施設探しをしていた時期:2024/10 〜 2025/02
見学をした施設:3件

見学した施設

施設名見学/入居
丹波橋の憩見学
レガロアコンフォート京都伏見見学
ベストライフ京都入居

入居前に抱えていた問題

入居前の状況

おばが岐阜県で一人暮らしをしていたのですが、認知症が進んできて、本人も不安を感じているようでした。それで、私の住む京都の方で施設を探し始めることになりました。本人が不安を感じていると聞くと、やはり心配になりますよね。

入居決断時の葛藤・罪悪感

施設に入れることに、特に大きな葛藤や罪悪感はなかったです。おばの状況を考えると、一人でいるよりも施設でプロの方に見ていただく方が安心だと思いました。

見学時の施設に対する不安

見学に行った際、特に不安を感じることはありませんでした。見学した複数の施設の中で、「ベストライフ京都」は、建物的な雰囲気や施設の雰囲気が良かったと感じました。金額面も含めて、諸々の条件が合致したので、この施設に決めました。職員さんの感じも良かったので、安心して入居を決められましたね。

入居後の変化

入居後の変化

入居してからの生活は、特に大きな問題もなく順調です。叔母自身も特に不満はないようですし、私も安心しています。 叔母の体調がすぐれない時や、何か変化があった時には、施設の方からきちんと連絡をくださいます。これは非常にありがたいですね。細やかな連絡があることで、遠方にいても状況を把握できるので助かっています。 お食事のクオリティについても、問題ないようです。叔母が「口に合わない」と言って食べ残すようなこともないので、美味しくいただいているのだと思います。 レクリエーションも結構やっているみたいですね。日常的にみんなで集まる時間があるようで、孤独を感じずに過ごせているようで安心しました。

ベストライフ京都を選んだ理由

スタッフからの丁寧な状況報告

おばの体調の変化や日々の様子について、施設スタッフの方がきちんと連絡をくださるので、とても安心しています。以前は離れて暮らしていたこともあり、何かあった時にすぐに対応できないのではないかと不安がありました。 しかし、入居後はちゃんと連絡をいただけるので、遠方からでもおばの状況を把握でき、精神的な負担が大きく軽減されました。これは、私たち家族にとって何よりも心強いサポートだと感じています。

明るく清潔感のある施設環境

見学時にも感じたことですが、ベストライフ京都は建物全体が明るく、清潔感が保たれている点が非常に気に入っています。施設内が綺麗だと、そこで生活するおばも気持ち良く過ごせるだろうと思いましたし、実際にその通りだと感じています。安心して過ごせる環境だと思います。

食事のクオリティとレクリエーションの充実

食事について、叔母から「口に合わない」といった不満を聞くことがありません。日々の食事が美味しく提供されていることは、健康維持の面でも非常に重要だと考えています。 また、施設では様々なレクリエーションが定期的に開催されており、おばも積極的に参加しているようです。他の入居者の方々と交流する機会が多く、孤独を感じずに、いきいきと生活できている様子は、私たち家族にとって大きな喜びです。

施設に対しての改善点や入居後のギャップ

入居して想定外だったこと

車で面会に行くのですが、駐車場の広さが少し気になりました。たまに満車になっていると入れないかな、と思うこともあります。ただ、これまでに車を停められなかったことはないので、そこまで大きな問題ではないですね。建物の清潔感については、全く問題なく、汚いと感じたことはありません。

改善点

施設には特に改善してほしい点はないのですが、叔母が施設の方に何かお願いしたことが、何度か実行されていないということがありました。具体的に何をお願いしたのかは把握していませんが、本人の要望がもう少しスムーズに伝わると良いなとは思いますね。
無料
この施設にお問い合わせ
お祝い金
対象
ベストライフ京都の写真
ベストライフ京都
介護付き有料老人ホーム
標準
プラン
月額15万円
(入居金180万円〜)
入居金0
プラン
月額17万円
(入居金0万円〜)
空室や料金、入居条件を確認したい方は

取材して

今回は、遠方にお住まいのおば様の施設入居を検討された鈴木様にお話を伺いました。お客様は非常に落ち着いていらっしゃいましたが、おば様の状況を細やかに把握され、施設選びに際しても現実的な視点を持たれている印象を受けました。施設選びの決め手として、建物の雰囲気や金額面、そしてスタッフの対応の良さを挙げられていたのが印象的です。 入居後の満足度も高く、特にスタッフからの丁寧な連絡体制や、施設の清潔感、そしてレクリエーションの充実ぶりを評価されていました。一方で、おば様からの要望が施設側に伝わりにくい点や、駐車場の狭さが改善点として挙げられましたが、全体的には満足されているご様子でした。ご自身の体験談を率直に語ってくださり、介護施設を検討されている方々にとって、非常に参考になるお話だったと感じています。
取材日:2025/06/22
執筆者:谷口美咲

入居した施設について

満室
4.05
2025/07/01更新

ベストライフ京都

介護付き有料老人ホーム
京都府京都市伏見区横大路貴船
中書島駅から 徒歩24分
標準プラン
月額 /15万円
入居金 /180万円
入居金ゼロ
プラン
月額 /17万円
入居金 /0万円
ベストライフ京都の外観の写真
施設の詳細を見る
ベストライフ京都

こちらは 京都府京都市伏見区 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 京都府京都市伏見区 ですか?

はい
いいえ

こちらは 京都府京都市伏見区 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 京都府京都市伏見区 ですか?

はい
いいえ

こちらは地域密着型の施設のため、
住民票の住所と施設の住所が異なる場合入居ができません。
そのため、気になるリストに追加できませんでした。そのため、お問い合わせできませんでした。

閉じる