ニチイホーム三鷹Ⅱ番館の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/02/20
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.7 | 4.0 | 3.7 | 4.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

食堂が広々として明るい

料金が年金だけでは賄えない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 | 1.0 |
ニチイホーム三鷹Ⅱ番館の評価
とにかく金銭面で負担が大きく、サービスとのバランスが少し悪いと感じた。また交通手段がバスになるので、車で行き来できる自分は良いが、それ以外の方が面会に来るのは少し面倒。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設見学の時に対応していただいた方は明るくて説明もしっかりしていたので申し分なかったが、その他の職員さんとは接していないので何とも言えない。
外観・内装・居室・設備について
清潔感に溢れていて、食事をするところも広くて良いと思った。入居されている方の気持ちも晴れるだろうと思った。
介護医療サービスについて
内容は説明を受けたが、特別凄いことがあるわけでもなく、かと言って不足だったり不満だったりもありませんでした。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣の環境はものすごく良いです。交通手段に関して私自身は自宅から車で15分程度なので非常にべんりですが、面会に来る年寄りなどは少し不便です。
料金費用について
料金的には父親の年金だけでは到底賄いきれず、ここを断念した一番の理由になります。
投稿者: あっきいさん投稿月:2024/02
入居者:70代後半 男性 要介護3

大病院が至近距離にある

家族用駐車スペースが少ない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
脳梗塞の後遺症で行動の自由が制限されること。 それに加え、加齢性黄斑変性症により、視野が殆ど狭い範囲に限定されていたこと。
入居後どうなったか?
介護士が目を配って本人の一挙手一投足の面倒を事細かくフォローしていたことから、日常の生活については、殆ど問題なくこなせていた。 ただし、視野が著しく欠けていることについて、本人の満足度高いほど十分にケアはできていなかったと思われる。
ニチイホーム三鷹Ⅱ番館の評価
収容人数がさほど多くないため、職員の目が行き届いていると思われた。 施設外の病院への通院については、よくケアしていただいたと思う。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
ほかの施設を経験したことがないので、比較しようないが、可もなく不可もなくといったところか。
外観・内装・居室・設備について
施設の設立は結構古めのせいか、シンプルであるが、結構殺風景と感じた。 居室についても、もう少し温かみを感じさせるインテリアであってほしかった。
介護医療サービスについて
定期的な医者の往診、年1回程度の健康診断があり、検診結果については家族にも連絡があり、必要なサービスはなされていると思う。
近隣環境や交通アクセスについて
大病院に至近の距離にあり、周りは住宅街が多い等、立地環境は悪くないと思う。 ただ、訪問家族が使用する駐車スペースが少なく、時によっては、訪問時駐車できないことがあった。
料金費用について
月々の費用が20-25万円程度であり、本人の年金受給範囲で済んだので、特に問題は感じなかった。
投稿者: KABA投稿月:2023/11
入居者:90代前半 男性 要介護2入居月:2020年以前

利用者目線で親身な対応をしてくれる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
賃貸住宅で独居の本人は自宅での在宅介護・在宅看取りを希望していたが、要介護4となり、最大限の介護サービスを受けても家族でサポートするのが困難となった。
入居後どうなったか?
24時間、プロのケアラーが見守りケアして下さる。自分で立つことも歩くことも困難だったが、プロの介護者が適切にお世話して下さる。
ニチイホーム三鷹Ⅱ番館の評価
施設長、ケアマネさんはじめ、スタッフさんのプロ意識と誠実さ。入居者に対しても、家族に対しても相手に目線を合わせて親身にケアして下さる。部屋の雰囲気、窓からの景色が心地よく、本人が喜んでいた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
誠実、温かい、親身。利用者や家族の目線で親身に対応、お世話してくれました。こちらは初めてのことだらけな中、親切に説明してくださいました。
外観・内装・居室・設備について
全体的に内部は整頓されていて清潔な印象。内装は地味でもなく華美でもなくちょうど良い印象。建物の外観はちょうど工事中(足場が組まれ)で全部見られていない。縦長な建物で長い廊下があり、父の居室はエレベーター近くだったが、そこから遠い居室の方は不便を感じられたかどうか分かりません。居室の好印象については前の質問で回答しました。
介護医療サービスについて
どういった医療サービスができるか、できないかを始めにキチンと説明して下さったので、納得してお世話していただきました。
近隣環境や交通アクセスについて
最寄駅からバスを利用しました。慣れれば歩けたのかもしれません。バスの乗り場、降り場に慣れるのに少し時間がかかりました。住宅地にあるので環境はとても良いと思います。静かです。
料金費用について
まとまった入居金を支払うか、月ぎめとするか、チョイスがありました。料金に見合ったサービスで納得です。
投稿者: そらまめ投稿月:2023/11
入居者:90代後半 男性 要介護4入居月:2023/02
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。