アットホームな規模感
施設探しでは施設の規模感を重視しました。大規模な施設も見学しましたが、入居者の人数が多いと、一人ひとりへの目が届きにくくなるのではないかという不安がありました。
ルミエールしかまつさんのような、ある程度こぢんまりとした規模の施設であれば、職員の方々がよりきめ細やかに対応してくださると期待しました。結果的に、叔父の要支援1という状態を考えると、広すぎる施設よりも、目が届きやすい規模でアットホームな雰囲気のルミエールしかまつさんが最適だと感じています。
細やかな気配りがある職員さんのサポート
ルミエールしかまつさんの職員の方々は、本当に親切で細やかな気配りをしてくださいます。頻繁に施設に行くわけではありませんが、何かあれば電話で状況をこまめに連絡してくださるので安心です。例えば、叔父から何か相談があれば、すぐに職員さんが対応してくださっているようです。
おかげで、コミュニケーションで困ることはないと言っています。「ほっとかれている」と感じることは一切なく、しっかり見守ってくれているという印象です。
入居者の健康を考えた食事と充実した医療連携
ルミエールしかまつさんの食事は、栄養バランスがしっかりと考えられており、美味しいと叔父も満足しています。以前病院にいた時は「味が薄い」と言っていましたが、こちらに来てからは「美味しい」と喜んで食べています。介護施設における食事は、単なる栄養補給だけでなく、入居者の楽しみや生活の質を保つ上で非常に重要です。特に印象的だったのは、食事管理の徹底ぶりです。
以前、叔父が自分の嫌いなものを隣の入居者にあげようとした際に、カロリー計算や持病の関係で、他人に食べ物を分けてはいけないと厳しく注意されたことがあったと聞きました。これは、入居者一人ひとりの健康状態に合わせて、専門的な視点からきめ細かく食事を管理してくださっている証拠だと感じ、改めて安心しました。
さらに、訪問の歯医者さんや訪問診療も施設内で受けられるという点は、非常に大きなメリットです。高齢になると体調が変化しやすく、通院の負担も大きくなります。施設内で必要な医療サービスを受けられることで、わざわざ外の病院に連れて行く手間も省けますし、住み慣れた場所で安心して医療を受けられるのは、入居者本人にとっても、私たち家族にとっても心強い限りです。叔父も特に不満を言うことなく、元気に過ごせているのは、こうした質の高い食事と医療サポートが提供されているおかげだと感謝しています。