サニーステージ深大寺の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.5 | 4.3 | 4.5 | 4.3 | 4.3 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

適切な近況報告が受けられる

駅からやや遠くバスが必要
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
認知症の諸症状として、道に迷う、転ぶ、物忘れが多い、警備システムの誤操作により不要な警備会社の出動を招いてしまう、など。
入居後どうなったか?
施設のサポートが良いので、あまり呼び出されることもなく、また本人も落ち着いて不安なく生活できているように見受けられるので。
サニーステージ深大寺の評価
スタッフの人柄が良く、施設全体に明るさがあり、立地としても比較的近い割には周囲の自然にも恵まれて、落ち着いた場所にある。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居以来トラブルもなく、本人も落ち着いて暮らせている様子なので、満足している。訪ねた際には、適切な近況報告がもらえる。
外観・内装・居室・設備について
清潔感があり、いつ行っても清掃も行き届いている。特に高級感はないものの、安っぽくもなく、落ち着いている。
介護医療サービスについて
コロナなどに罹ることはあったが、適切な看護を得られて、重症化や後遺症などに悩まされることはなく、無事を得られた。
近隣環境や交通アクセスについて
我家から比較的近い場所にあるので、訪問するのに時間はかからないが、駅からは歩くのにはやや遠く、バスに乗る必要があるのが、やや面倒。
料金費用について
安くもないが、極端に高くもなく、内容から考えるとリーズナブルで妥当な料金設定になっていると思う。
投稿者: Slider投稿月:2023/10
入居者:80代後半 女性 要介護5入居月:2021/07

車いすや歩行器利用者向けのバリアフリー設計

千葉の自宅からアクセスが遠い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
1. 体力的・精神的負担:介護者は患者や高齢者の身体的および精神的なケアを提供するため、常に負担がかかります。 2. 時間の制約:介護は時間を多く必要とするため、仕事や他の生活の活動との調整が難しいことがあります。 3. 経済的負担:介護にかかる費用は高額で、保険や支援制度が不足している場合があります。 4. ケアの品質:患者や高齢者のケアの品質を維持することが難しく、ストレスや疲労が高まることがあります。 5. 社会的孤立:介護者は自宅に閉じこもりがちになり、社会的な孤立感を感じることがあります。 6. 情報不足:介護に関する情報やリソースにアクセスできない場合、困難が増えることがあります。
サニーステージ深大寺の評価
1. 専門的なケア: 介護施設は専門的なスタッフを配置しており、高齢者や患者の医療的なケア、日常生活のサポート、リハビリテーションなどを提供します。適切な医療ケアが受けられることは非常に重要です。 2. 安全な環境: 施設は高齢者や患者の身体的な安全性を確保するために設計され、必要な設備と対策を備えています。転倒予防や感染症管理などが含まれます。 3. 快適な生活空間: 居住者が快適に過ごせるよう、清潔で整頓された部屋や共用スペースが提供されます。個々のプライバシーと社交性の両方を考慮した環境が重要です。 4. 社会的活動とエンターテインメント: 高齢者や患者は施設内で社会的な活動やエンターテインメントを楽しむ機会を持つことができます。これにより孤立感の軽減や生活の質の向上が期待できます。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
1. 思いやりとエンパシー: 高齢者や患者に思いやりを持ち、彼らの感情やニーズに対して敏感であることが重要です。エンパシーをもってコミュニケーションをとり、安心感を提供します。 2. コミュニケーション能力: スタッフは患者や家族と効果的にコミュニケーションをとる必要があります。情報の伝達やリスニングスキルが優れていることが大切です。
外観・内装・居室・設備について
1. 車いすや歩行器のアクセシビリティ: 施設の外部には車いすや歩行器を使う居住者がスムーズに移動できるバリアフリーなアクセスが必要です。段差の解消や手すりの設置などが含まれます。 2. 自然光と庭園: 外部エリアには十分な自然光を取り入れ、居住者が明るい環境を楽しむことができるようにしましょう。庭園や植栽を整備して、自然と触れ合える場所を提供することも重要です。
介護医療サービスについて
家族へのサポート: 介護医療サービスは患者の家族にもサポートを提供し、コミュニケーションを円滑にし、家族の負担を軽減する役割を果たすべきです。
近隣環境や交通アクセスについて
千葉の自宅からだとアクセスが遠かったので長期は困難だった。もっと近くて気軽に行ける場所が望ましい
料金費用について
家族へのサポート: 介護医療サービスは患者の家族にもサポートを提供し、コミュニケーションを円滑にし、家族の負担を軽減する役割を果たすべきです。
投稿者: JAPONICA投稿月:2023/10
入居者:70代前半 男性 自立見学月:2022/12

週1回の医師による健康診断と処方
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
高齢者の独居で日々の生活や健康状態、日常的な事故などが起きないかととても心配で、本人がひんぱんに電話をかけてきていろいろ依頼してきたことなど。
入居後どうなったか?
医療や介護の24時間体制が整っていて安心で、毎日の食事も提供してくれることがとても便利。
サニーステージ深大寺の評価
医療、介護の24時間365日体制が整っていること、毎日の食事はその施設の厨房でスタッフが作ってくれること、毎日のリクリエーションのプログラムがあること。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員、スタッフの方々はいつも明朗快活で笑顔をたやさずに、日々の生活のケアをしてくれているのでとても安心。
外観・内装・居室・設備について
とても照明が明るくて、設備も整理整頓されて清掃が行き届いてきれい、トイレやふろの環境もとても安心できた。
介護医療サービスについて
週に一回に医者の健康診断を実施してくれていて、必要な薬も処方してくれていることがとても安心。
近隣環境や交通アクセスについて
周囲は緑が豊富で日々の散歩のコースも安全で楽しそうなど、安心できる環境がそろっている。
料金費用について
24時間365日の医療と介護の体制が整っていて、毎日の食事が提供されて、ひとりずつの個室でこの料金ならばとてもよいと納得した。
投稿者: ナシン投稿月:2022/07
入居者:90代前半 女性 要介護2

24時間365日の医療・介護体制がある
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
高齢者の独居生活だったので、金融機関とのやりとりなどについて毎日電話がかかってくる、日々の生活のサポートなどのケアが大変だった。
入居後どうなったか?
入居後の本人の日々の生活や食事の提供を施設のスタッフが円滑に提供してくれることに加えて、24時間365日の医療体制があるので。
サニーステージ深大寺の評価
ていねいで明るいスタッフが24時間365日で医療や介護の体制を取ってくれているから。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設のスタッフはつねに明るく元気に仕事をしてくれていて、ほかの入居者さんもよい人が多い。
外観・内装・居室・設備について
施設全体の照明が明るく、建物内部での歩行の移動にも支障のない設計になっているから。
介護医療サービスについて
24時間365日の医療・介護の体制があり、毎週医師による日常の健康診断がおこなわれていて安心。
近隣環境や交通アクセスについて
施設の周囲には緑の環境が多く、職員・スタッフが同行してくれる短時間の散策にも適している。
料金費用について
個人の居室、毎日の食事、活動アクティビティ、24時間365日の介護・医療体制にみあった料金。
投稿者: ナーン投稿月:2022/07
入居者:90代前半 女性 要介護2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。