行動する範囲、通路、トイレ、ふろ場はバリアフリー化されており単独で自由に行動できるようになった。人の介護がなくなり、精神的にも健康を取り戻した。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
建物が古いために、高低差がありバリアーフリー化を考えたが、構造的に難しく、生活活動に困難で 家族の介護が必要であった。家族も高齢者のため介護に限界があった。
入居後どうなったか?
施設は完全にバリアフリー化されており、手すりを持って自分で移動できるようになり、元気を取り戻して、家族の介護から完全に開放された。
ライフガーデン御幸の評価
行動する範囲、通路、トイレ、ふろ場はバリアフリー化されており単独で自由に行動できるようになった。人の介護がなくなり、精神的にも健康を取り戻した。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員、スタッフ共親切で、親身になって介護が受けられる。医療施設も併設されており、定期的に医師 が勤務されており、適切な医療が受けられる。
外観・内装・居室・設備について
居室、設備には不自由していない。建物の周囲に散歩道があり車いすで自由に移動出来て、心、体とも 仲間と一緒にすごすことが出来る。
介護医療サービスについて
自宅で介護を受けていた時のことを思えば、この介護、医療サーヒスは大満足である。人生100年時代 家族に迷惑をたけずに、有意義な人生を過ごしたい。
近隣環境や交通アクセスについて
閑静な場所にあるために、最寄り駅から少し離れた場所にある。しかしバスの停留所が近くにあり、便数はすくないが、交通アクセスは特に気にならない。
料金費用について
他の施設に比べて、若干高いように思うが、施設が充実しており過ごす上で不自由がなく快適に過ごしている。自分は定年までつとめたので、満額年金を受給しており、これでまかなえている。
投稿者: たーちやん投稿月:2023/11
入居者:60代後半 男性 要介護1