職員さんの対応が親切で話しやすいのがいい。コロナ禍で一切面会できない施設もあるようですが、ここは家族であれば2名まで常時面会ができて助かっています。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
几帳面な性格で、いろんな物を押し入れや段ボール箱にきれいに片付けるのはいいが、片づけた場所をすべて忘れてしまい、家族がいつも大探ししました。
入居後どうなったか?
入居者とは別居していたため、常に見張りをしているわけにもいかず、一人家に残しておくのは心配だった。
リールホーム松阪の評価
職員さんの対応が親切で話しやすいのがいい。コロナ禍で一切面会できない施設もあるようですが、ここは家族であれば2名まで常時面会ができて助かっています。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
若い方が多く、職員さん皆さん明るく親切で、訪ねて行ったときにいつも声をかけていただきます。
外観・内装・居室・設備について
施設も新しく清潔で、外装内装ともに、全体的に明るい施設です。職員さん手作りの表札が各部屋にかけられていて、アットホームな雰囲気がいいです。
介護医療サービスについて
看護師さんが常時勤務されており、月に何回か、医師の巡回があるようで、何かあったときに心強いです。
近隣環境や交通アクセスについて
主要道路に面したところにあり、交通の便は良い。ただし駐車場が狭く駐車がしにくい場所もある。
料金費用について
適切な金額と思います。ケアマネージャーさんと相談し、年金支給額の範囲で入居できる施設を選定してもらいました。
投稿者: ねこねこせいじん投稿月:2022/07
入居者:80代後半 女性 要介護2