北ながはま翔裕館Ⅰ号館の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/03/06
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.3 | 4.0 | 4.0 | 4.3 | 3.7 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

送迎車に補助があり使いやすい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
北ながはま翔裕館Ⅰ号館の評価
父親が、気に入らなかった。施設を見学時、女性が多く所在なさげにしていた。 男性は、あまり向かないと思った。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
見学だけだったのでよくわからないのですが、施設の人は優しく思いました。女性が多く父は、所在なさげでした。
外観・内装・居室・設備について
父親は、他人と関わるのがあまり好きでないので、一人でゆっくり出来る場所がもっとあると良いと思います。
介護医療サービスについて
自宅では出来ないお風呂に入る設備などがあり、足が悪くなっても介助を受けやすいと感じました。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から車を使えば近いのでロケーションは問題有りません。送迎の車も、乗り降り補助があり使いやすい。
料金費用について
一社しか見学していないので、他社の料金は知りませんが、このくらいの料金なのかなと思いました。
投稿者: トモ投稿月:2024/03
入居者:90代前半 男性 要介護3見学月:2023/08

バリアフリーで足が不自由な高齢者も快適
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
認知症が進んでいたため、自宅においては、火の元やトイレなどの世話にかなり苦労するとともに、一人で外出して、捜索することがときどきあった。
入居後どうなったか?
認知症が進んでいたため、火の元やトイレなどの世話に手間取りがあったが、ほとんどなくなるとともに、一人で外出することもほとんどなくなった。
北ながはま翔裕館Ⅰ号館の評価
スタッフの方が親切かつ丁寧なことと、施設が新しく清潔なこと、融通がきいたことなどです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設のスタッフの方は、みなさん、親切かつ丁寧に接してもらい、明るい雰囲気が感じられました。
外観・内装・居室・設備について
施設が新しく清潔なことと、バリアリーフで、足が不自由な高齢者でも快適に過ごせたことです。
介護医療サービスについて
施設のスタッフの方が親切かつ丁寧な対応をしてもらって、高齢者が快適に過ごせました。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅からほどちかくにあったため、ときどき訪問して面談することもできたので、良かったです。
料金費用について
介護保険料を活用させていただき、そこそこの料金で利用させていただき、良かったです。
投稿者: 司馬遷投稿月:2023/10
入居者:80代後半 男性 要介護2入居月:2023/03

居室が南向きで日当たりが良い

年金受給者には料金が高額
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
兄なのですが、普段お生活の中でもなかなk意思疎通ができないので、勝手に移動をするのdせ目を話すことができない、介護で精神的に参ってします
入居後どうなったか?
華族では感情は入ってうまく介護画でkじないことが多数あるが、専門の方のお世話で安定した生活を送っている。
北ながはま翔裕館Ⅰ号館の評価
職員の方々の連携が実に確実で、人権を大切にしようという意識がそこここに見られ、目を話すことがない、いつもどこかで見守ってくれているのがありがたい。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの方の表情がとても明るく、笑顔で接してくれている。他の入居者の方との交流を自然な形で楽しそうにおこなわれている
外観・内装・居室・設備について
居室が南向きで日光がよく入ってくる。車椅子生活に師匠がないように、また、障害を防ぐ設備が揃っている。、
介護医療サービスについて
看護師が常駐していて、緊急事態などには即刻金城のクリニックから医師は即刻駆けつける
近隣環境や交通アクセスについて
樹木と四季の花々が咲き誇る環境は入所者に快適な思いをさせる。交通アクセスを悪いが環境第一の施設である。
料金費用について
年金受給者には少々高額すぎる。預かってもらっている身の上でも、今少し経費面での減額を望みたい
投稿者: ちゃぼ投稿月:2022/07
入居者:80代後半 男性 要介護2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。