ベストライフ大宮の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/10/28
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.3 | 3.3 | 3.3 | 3.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

料金が比較的安い

古くて綺麗ではない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.0 | 2.0 | 2.0 | 3.0 | 4.0 |
外観・内装・居室・設備について
施設全体が古く、お風呂も他社と比べると、ただただ広くて冬は寒そうだと感じました。 また食堂は全館で1箇所にしかなく、食事のたびにここまで来るのは大変かもしれないと思いました。
料金費用について
他の施設に比べて、大分料金が安かったです。食堂も広々としていて、車椅子の方でも余裕を持ってテーブルにつけると感じました。
投稿者: さぼ投稿月:2024/10
入居者:80代後半 女性 要支援2

最寄りの駅から遠くない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
自宅で介護するものが限られ、日々の介護による疲労が蓄積し、通常の生活まで支障をきたす結果となり、介護の限界を感じたため。
入居後どうなったか?
施設に入居することができ、介護者の生活に余裕が生まれたことにより、日々の日常生活に余裕が生まれ、同居家族に対する接し方までが優しくなった。
ベストライフ大宮の評価
特に高級な接遇を期待はしていなかった。家庭での一人による介護から解放されたため、心に余裕が生まれた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
自分で全て行うことを考えれば、多少の不満は発生するが、それは仕方がないと思われる。
外観・内装・居室・設備について
どこも一様に同じであり、他と比較する必要はないと感じていた。占有面積の広さなどは、金額に比例するため。
介護医療サービスについて
特に、可もなく不可もなしと感じた。どこの施設も一様に思えるはずと感じている。よほどの施設でない限り。
近隣環境や交通アクセスについて
主に、夫の運転で通い、たまに電車で通ったが、最寄りの駅からはさほど遠くはなかった。
料金費用について
どこの施設も同じではないかと感じた。この施設が特段安いとは思わなかったが、手ごろな金額だと感じた。
投稿者: みださん投稿月:2024/03
入居者:70代後半 男性 要介護1入居月:2020年以前

駐車場があり車で行きやすかった

重度になると転院が必要だった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
膀胱の機能がうまく行かなくなり、自力で尿を排泄できなくなり、バルーン装着になったので、そのケアがとても大変でした。また、認知症で、注意しても記憶できないので、心配でした。
入居後どうなったか?
一人暮らしでは、喫煙習慣があり火の始末に不安がありました。また、同居するには家が手狭ですが、バルーンで一人暮らしは不可能と医者に言われていたので、安心できました。
ベストライフ大宮の評価
スタッフの皆さんが感じがよく、安心して家族を預けられそうに感じました。施設も、清潔でよかったです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフは感じがよく、いい雰囲気だと思います。入居者は、ある程度介護度が高くないと費用が高いので、車椅子などの方もいました。
外観・内装・居室・設備について
豪華ではないけれど、シンプルですっきりした印象。ベッド以外の引き出しケースや空気清浄機などは、入居時に購入しなければなりませんでした。
介護医療サービスについて
提携医もいるが、重度になるとこの施設では無理で、病院に移らざるえませんでした。うちも3年くらいで退出することになりました。
近隣環境や交通アクセスについて
私の場合は車で行っていました。駐車場もあり、よかったです。運転しない人で交通機関となると、駅から少し距離がありバスになると思います。
料金費用について
比較的手頃だと思いましたが、病院では決して料金が安い方ではないとも言われました。色々な名目で追加料金を取られることもありましたが、おおむね良心的でした。
投稿者: しー投稿月:2023/11
入居者:80代後半 男性 要介護2入居月:2020年以前

内装がきれいで冷暖房完備トイレ付き
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
若干、耳が遠いいので、補聴器を付けていました。そのため、月に二回くらい、補聴器屋さんに通っていましたので、入居後はどうするかで悩んでいました。
入居後どうなったか?
入居後は施設の人が、補聴器屋さんに通っていただきましたので良かったです。 その後は、耳の具合が悪化したため、今は筆談で対応してます。
ベストライフ大宮の評価
やはり、施設の料金が一番でしたが、あとは、一人部屋ですある事と、トイレがある事でした。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設長を筆頭に、施設の従業員やスタッフも対応が良くとても気持ちよく利用させて頂いてます
外観・内装・居室・設備について
外観はかなり古い印象を持つのですが、 内装はとてもきれいで、冷暖房完備でトイレもあり良かった
介護医療サービスについて
入居後に認知症の症状が出始めたため、通院することになりましたが、スタッフが対応していただきました
近隣環境や交通アクセスについて
近隣環境は、とても静かな場所なため、助かっています。アクセスも国道が近くなため、とても良いです
料金費用について
さいたま市の何店舗か、介護施設を比較検討いたしましたが、年金でまかなえる範囲で良かった
投稿者: ひろ投稿月:2023/11
入居者:90代後半 女性 要介護3
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。