有料老人ホーム 安住いちのみやの評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

白いおしゃれで可愛い建物
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
トイレや着替えなどひと通りの身の回りの事はなんとか自分でできるが、ご飯を作ったり掃除、買い物などは難しい状態で一人で生活させるのは困難な状況だった。軽い認知症も現れ火の元の不具合の事故などおこし通いで援助するのは難しかった
入居後どうなったか?
朝から晩まで介護士の目があるので、なにか起こっても直ぐに連絡対処してくれる安心感はあるが、本人はコロナもあり外出が制限され少し鬱ぎみになってしまいふさぎ込むことが多くなった
有料老人ホーム 安住いちのみやの評価
見学絶命のとき、看護師さんのあついサポートがあり、毎日の健康管理をきちんとしてくれるので変化があれば直ぐに対処してくれる
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員スタッフさんはとてもフレンドリーでなにかあれば直ぐに連絡してくれます。面会時も最近の様子を詳しく報告してくれます。入居者についてはわかりません
外観・内装・居室・設備について
最初は老人ホームとは思わない外観で、白いお洒落で可愛い建物に老人ホームの概念が崩されて良い意味でオシャレで斬新ででした
介護医療サービスについて
毎月訪問医の診察を受けており、日々の変化も対処してもらえてると思います。介護にかんしてはよくわかりませんが、本人に聞くと良くしてくれてると言っている
近隣環境や交通アクセスについて
私の家から車で5分なのでうちからはアクセスはとても良い。駅からも徒歩圏で、周りはコンビニや商業施設もあり比較的便利だと思う
料金費用について
平均的価格がわからないので高いのか安いのかはよくわからないが、ひと月20万前後の請求がある。まあ安いに越したことはないが快適な生活がおくれてるのでこんなものかなと
投稿者: ありきな投稿月:2023/10
入居者:90代前半 女性 要介護2入居月:2022/05
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。