グループホームなぎつじ翔裕館Ⅰ号館の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/24
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.5 | 4.5 | 4.0 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

駅や商業施設へのアクセスが良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 |
グループホームなぎつじ翔裕館Ⅰ号館の評価
施設が通いやすくて面会にっも柔軟。医療体制との連携もしっかりしており定期的に報告をしたくれると聞いた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの方の接し方が好意的でいんな笑顔の絶えない感じがした。みんな自由にしている感じがよかった。
外観・内装・居室・設備について
近隣に公園や商業施設もあり人通りもあるので過ごしやすい環境であると思った。豊富な敷地。
介護医療サービスについて
定期的な往診も行っているそうで連介している医療機関が近くにあるので突然のことにもすぐに対応してくれそう。
近隣環境や交通アクセスについて
近くに公園があり散歩などされている。駅や商業施設などのアクセスも良いので面会にも行った後に立ち寄れそうなところが多い。
料金費用について
総合して快適な印象があった。雰囲気が良くてみんな笑顔で過ごされている印象がありよいと思った。
投稿者: nao投稿月:2024/05
入居者:70代後半 女性 要介護2見学月:2022/04

家族の負担が軽減され楽になった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
物忘れが多くなり、こちらが言うことを全然聞き入れず、言い合いになることが日に日に増えていき、ストレスが溜まっていました。
入居後どうなったか?
家庭内にいないので、自然とこちらの労力疲労困憊がなくなりました。何週間に何回か面会で、顔合わせるだけですけど、今はその距離感がとても楽です。
グループホームなぎつじ翔裕館Ⅰ号館の評価
まずはスタッフの対応などがとても親切でした。後は施設も比較的綺麗でしたし衛生面も心配にならなかったです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフはみなさん、優しくて親切な方でした。入居者の方たちも仲良くなれそうで安心しています。
外観・内装・居室・設備について
設備については、あまり詳しくは分からないですけども他の人の話を聞くかぎり万全かと。
介護医療サービスについて
初めての介護サービスでしたが、ここまで自分や家族の負担がなくなり楽になるとは思ってませんでした。
近隣環境や交通アクセスについて
家からも近いので、手軽に寄れることで安心もありますし、自分たちにって良かったと思います
料金費用について
料金については、比較的に良心的な料金設定されてると思いました。他社のことはあまり詳しく分からないですが。
投稿者: 平原投稿月:2023/10
入居者:70代前半 男性 要支援1入居月:2022/12
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。