ハートフルホーム加島の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/07
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.5 | 4.5 | 4.5 | 4.5 | 4.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

個室にトイレと洗面台があり生活しやすい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
トイレ介助。 夜、眠らず部屋をウロウロする。 オムツを何枚も重ねて使う。 車への乗り降りの介助。 日により認知症の状態に波がある。
入居後どうなったか?
自宅介護の時は祖母中心の生活になっていた為、日に日に自分の余裕がなくなり穏やかに接する事が難しくなってきたが、施設に入所した事で優しい気持ちで接する事が出来る様になった。
ハートフルホーム加島の評価
安心安全な環境で穏やかに過ごせる。 その人に合った食事をとれる。 本人も家族も穏やな気持ちで過ごす事ができる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
サバサバ事務的な方、温かい雰囲気で接して下さる方、色々でしたが総合的に良かったと思います。
外観・内装・居室・設備について
特別良いと思う点はなかったが、個室にはトイレや洗面台もあるので生活しやすいと思いました。
介護医療サービスについて
プライバシーはしっかり守られながら安心、安全、清潔に生活できる様、配慮されていました。
近隣環境や交通アクセスについて
可もなく不可もなくでしたが、施設に駐車場も完備されているので面会も行きやすかったです。
料金費用について
特別高くも安くもないが、少ない年金に少し家族がプラスすれば支払う事ができました。
投稿者: さわち投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 要介護3入居月:2020年以前

自宅から近く面会しやすい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
足腰が弱くなり、車椅子が必要になり始めた。 認知症が進み、お風呂に入らないので、ヘルパーさんに介助してもらい、入浴していた。
入居後どうなったか?
施設内で入浴の介助等対応していただいているので、大変助かっています。 ベッドから落ちて怪我をしても迅速に対応していただいて、連絡もあるので安心しています。
ハートフルホーム加島の評価
自宅から近い場所で、新築募集だったので、気軽に見学出来て、希望通りの明るい部屋でした。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
要介護2のグループホームなので、入居者の方々が食事の準備、レクレーションの様子が楽しそうです。
外観・内装・居室・設備について
施設内は、明るく過ごしやすい感じがしました。 部屋も窓が大きく、光が良く入り明るかったです。
介護医療サービスについて
連携の医者があるので、月一回回診があるようです。 怪我をしても症状を電話連絡して対応してもらえいます。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から近く、気軽に会いに行くことが出来る。 住宅街にあるので、静かで散歩もしやすい感じです。
料金費用について
入所時に比べて、少しずつ上がってきている。 介助保険等、食事の追加など 物価も上がっているので
投稿者: 嫁投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 要介護2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。