いにしえの里大瀬の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/28
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.3 | 3.7 | 4.0 | 3.3 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

火災などの非常時対策がしっかりしている

お風呂が男女日替わりで毎日入れない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 3.0 | 4.0 | 1.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
介護の必要性は特にになかったが、自分自身で買物に行って食事の支度をするのが困難になってきた。特に自転車に乗るのが危なくなったため歩いて買物に行くしかなかったのが、本人は辛がっていた。
入居後どうなったか?
食材を買いに行く必要性が無くなったのと、食事もスタッフの方が作ってくれたため、本人の身体の負担がかなり減った。そのうえ、コンビニもかなり近かった。
いにしえの里大瀬の評価
とにかくは本人が負担に感じていた、食材の買物と食事自体の支度をしてくれる。後は、スタッフの方もかなり入居している人達に配慮してくれて、自由度も高かった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
何か入居者にあると即座に連絡してくれた。その他、一応門限はあってもあらかじめ申し出れば、自由な時間に出入りできるようにスタッフの方も、玄関の鍵を開けるのを待っていてくれた。
外観・内装・居室・設備について
ひとりで過ごすにはちょうどいい面積・間取りだった。私が見学に付いて行った時にチェックしたが、非常時(火災など)の対策はしっかりしていた。ただ、お風呂が男女が1日ごとに交互で、本人は毎日お風呂に入れないのが不満みたいだった。
介護医療サービスについて
入居者に何かあればすぐに連絡すると同時に、近くか提携している医療機関に連れて行ってくれた。
近隣環境や交通アクセスについて
店舗はコンビニが1つだけしかなかった。金融機関も遠かったため現金を引き出したい場合には、コンビニのATMを利用するしかないため手数料を取られて大変だった。バスの本数も2時間に1本しかないし、電車の駅までもある程度距離があった。
料金費用について
私自身には料金についてはあまり把握していなかったのだが、少なくとも本人は妥当な料金だと納得していた。
投稿者: kuma投稿月:2024/05
入居者:80代後半 男性 自立入居月:2020年以前

提携医療機関の説明が分かりやすかった

玄関が整理整頓されていない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 4.0 |
いにしえの里大瀬の評価
室内の照明が暗く感じた。スタッフの対応もあまり良い印象を受けなかった。値段が相場より安いので、仕方ないかなという印象。、
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
相談には親身に話を聞いてもらえた。実際に入居することはなかったが、対応として特筆するものはない。
外観・内装・居室・設備について
部屋は特に問題なく、生活する分には十分と思う。玄関があまり整理整頓されていない印象を受けた。
介護医療サービスについて
提携医療機関など分かりやすかった。どこまで対応していただけるのか、一度の説明だけでは分からなかった。
近隣環境や交通アクセスについて
細い道を入ったところにあるため、少し分かりづらかった。アクセスは特に気になることはなかった。
料金費用について
設備面を考えれば、費用については特に気にならない。近隣よりも相場が安いので、ありがたいと思う。
投稿者: かなつむり投稿月:2024/04
入居者:80代後半 男性 要介護1見学月:2023/05

総合病院との連携がしっかりしている
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
認知症を発症して、自分で身の回りのことが上手く出来無くなり、トイレや風呂の入浴等に於いて、介助が必要と判断された為に、介護施設の入所が必要と判断された
入居後どうなったか?
今までは身内で自分と家内の夫婦2人で介護をしていましたが、審査してもらった結果だと、介護施設の入所が必要と判断されたので、介護施設の入所が出来たので、介護の必要が無くなり助けられた
いにしえの里大瀬の評価
施設の見学をして、施設の職員や介護士の応対が大変良くて、医療機関との連携もしっかりしている事もあり、大変良かった
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の職員やスタッフの応対も大変良くて、他の入所者の雰囲気も大変明るくて、食堂で皆さんが食事を食べる時の雰囲気も良かったので、決めて良かったと思っております
外観・内装・居室・設備について
施設の見学をしてもらった結果、外観も良くて内装も良く、施設の雰囲気も大変良くて、入所する部屋も明るくて、設備も充実していましたので、決めて良かったと思います
介護医療サービスについて
介護や医療サービスに於いても、総合病院との連携もしっかりしていましたので、入所を決めて良かったと思っております。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣環境も回りも静かな閑静な場所で、交通アクセスも大変良くて、安心して任せる事が出来ると思って入所をお願いして良かったと思っております。
料金費用について
料金について色々と他の施設と比較してみましたが、ここの施設が色々な面に於いて、必要経費や消耗品等の価格も安くて、良かったので、入所を決定した次第です
投稿者: カニちゃん投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 要介護4入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。