ベストライフ溝の口の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/15
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.5 | 5.0 | 3.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

個人部屋で食事以外の時間は自由に過ごせる

夜間サポートのアルバイトの知識不足
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
同居していなかったため、買い物など日常生活で親自身が行動してしまうため、心配だった。 また、食事も栄養や身体に良いものを食べているかなど心配事があった。
入居後どうなったか?
介護施設に入ったことで、日々の生活に関すること、身の回りのことなどが施設に任せることができたので、頻繁に親元に行くことがなくなった。24時間施設のサポートがあるので体調面でも安心になった。
ベストライフ溝の口の評価
24時間のサポート体制は親元を離れていても安心。親が外出したりすることもなくなるので安心。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員のみなさんは気さくで施設長さんかしっかりとしていて安心だった。24時間のサポートの夜間はアルバイトさんだったためか、知識が不安。
外観・内装・居室・設備について
個人部屋でプライベートがあることで、食事以外の時間は自由に過ごすことができてよかった。
介護医療サービスについて
身の回りのサポートや施設内の生活、移動など心配ごとはなかった。体調を崩した際も医療機関への連絡が迅速だった。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣の駅から離れているため車が無いと不便な立地だった。バスは近くを通っていたと思う。
料金費用について
入居一時金がほとんどかからなかったため、入居準備がスムーズだった。月額は少し高めだった。
投稿者: たー投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 要介護1入居月:2023/01

個室でプライバシーが守られている
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
トイレやお風呂の入浴が、1人で出来ないので、そのたびに付き添わなければならないのが、ちょっと苦痛でした。また、外出時、杖をついているのに、ゆっくり歩けば転ばないのに、早く歩こうとするのが、たまにありました。
入居後どうなったか?
施設に入居したので、色々な手間がなくなり、解放されて、すっきりしました。ただ、施設の職員さん達は、大変だと思います。しかし、それなりのお金を払っているので、良しとします。
ベストライフ溝の口の評価
施設の職員さん達が、一生懸命介護してくれていて、緊急時にも、きちんと対応しているから。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
特に不満は、ありません。施設の職員さん達が、一生懸命介護をきちんとしてくれているから。
外観・内装・居室・設備について
特に不満は、ありません。個室なので、プライバシーも守られていて、他の入居者さん達とのトラブルもないから。
介護医療サービスについて
介護も医療サービスも、きちんとしていて、何の不安もなく、母親も喜んでいるので、問題ないから。
近隣環境や交通アクセスについて
住宅街なので、静かだし、駅からのアクセスも、そんなに遠くなく、一応満足しています。
料金費用について
まぁ、それなりの値段だから、仕方がないと思います。払っているこちらは、ちょっと大変ですが。
投稿者: 八つ橋投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 要介護2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。