親が老老介護状態だったが、夫婦で入居可能な居室があったのが、一番の理由だった。また居室にキッチンやお風呂があったのも良かった。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
二世帯住宅同居でしたが、母の入院に伴って自由に歩行や家事ができない父は自活することがかなり難しかった。一言で言えば自立生活が困難だった。
入居後どうなったか?
介護施設では完全バリアフリーとなっていて、基本的な家事は料金さえ支払えば全て施設側で行ってもらえたので、家族が介護を行う必要がなくなった。
ココファン川崎上作延の評価
親が老老介護状態だったが、夫婦で入居可能な居室があったのが、一番の理由だった。また居室にキッチンやお風呂があったのも良かった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
小まめに様子を知らせてくれて、コロナの時期もかなり柔軟に面会等を許してもらえた。
外観・内装・居室・設備について
新築だったので全てが綺麗で新しい設備だった。全体として基本的に申し分なかったと感じる。
介護医療サービスについて
常駐ではなかったが、看護師や医師が直ぐに駆けつけてくれる体制になっていて安心だった。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から車で大体30分程度で行けた事や、駐車場が無料だったのが大変助かりました。
料金費用について
サ高住としては適正な価格設定だと思いました。介護度が上がるとそれなりに料金は嵩みますが、問題ない範囲でした。
投稿者: トミー投稿月:2023/11
入居者:90代後半 男性 要介護3入居月:2021/10