グループホームるぴなすの杜の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/10/07
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.8 | 4.8 | 4.8 | 4.5 | 4.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

スタッフが新設。

公共機関では行きづらい。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフが明るくてとても感じが良い。対応も丁寧で環境も整っていると思う。きちんと基準を守っていてよいと思う。立地も良い。
近隣環境や交通アクセスについて
広い道に面しているが、自家用車等でないといきづらい。建物の間取りがわかりづらい気がする。駐車場があるが、出し入れしづらい気がする。
投稿者: かぶあし投稿月:2024/10
入居者:90代後半 男性 要介護1

スタッフが優しい。

料金。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
外観・内装・居室・設備について
病院の様なイメージを想像しながら見学にいきましたが、家庭的でアットホームですし、自宅に居るかの様な印象を受けよいなと思いました。
近隣環境や交通アクセスについて
施設的には、とても申し分ないのですが私の自宅からは少し距離があり,この施設が近距離であってくれると,行きやすくて最高なのにとおもう。
投稿者: ぼんた投稿月:2024/09
入居者:70代後半 女性 要介護3見学月:2022/02

スタッフが手厚い。

費用が高く、駐車場が十分ではない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
介護医療サービスについて
スタッフが手厚い介護をしている。基準に合った介護と独自の考え方が徹底していて管理者も経験豊かでしっかりしている。施設の環境も整っている。
料金費用について
仕方がないと思ところだが、費用が高い。駐車場も十分ではないが整っているし、アクセスも良いと思うが、公共機関では行きづらい。
投稿者: かぶあし投稿月:2024/07
入居者:90代後半 男性 要介護2

完成したばかりで清潔感がある
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
就学児童の世話と、要介護者の世話が重なることが多く、朝の時間帯は特に集中しやすく苦労が絶えなかった。その後デイサービスへ送り出した後に出社しなければならないため、気の休まる時間がなかった。
入居後どうなったか?
認知症により意思の疎通が図れないことが、非常に苦痛であり忙しさも相まってストレスが尋常ではなかった。それが解消されたことが非常に大きいかった。
グループホームるぴなすの杜の評価
介護士の方が親切で優しく感じました。特に自宅介護の大変さに共感してもらえることに癒された。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
介護士の方の気苦労は自分以上と思いますがそれを表に出すことなくとても良い施設です。
外観・内装・居室・設備について
まだ完成したばかりの施設だったので、とても清潔感があり、整理整頓され、好感が持てた。
介護医療サービスについて
健康状態など詳細に連絡を頂き、安心してお任せすることができて感謝しかありません。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅より20分程度の距離でしたので、通勤時間帯を避ければ特に問題はありませんでした。
料金費用について
捻出できる予算ギリギリでしたが、抑えられる費用などの相談に応じて頂き助かりました。
投稿者: ひろくん投稿月:2023/11
入居者:80代前半 女性 要介護3入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。