虹の松原百花苑の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/16
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.7 | 4.0 | 3.0 | 3.0 | 2.7 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

駅が近く、自家用車なしでもアクセス良好
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
虹の松原百花苑の評価
特別に良かった部分はなかったが、立地条件が良かったのと、料金も比較的リーズナブルであったことから。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
充分な人数が配置されているように見受けられたし、皆さん優しく接していただけたから。
外観・内装・居室・設備について
特別良い点も悪い点も無かったが、住みやすそうな間取りで設備も充実していたことから。
介護医療サービスについて
介護サービス内容が充実したように感じた。医療面も充実しており安心して入居できそう。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から近くにあり利便性が非常に良い。駅からも近く、自家用車が使えない時でも大丈夫な点。
料金費用について
決して安くは無いが、この価格なら何とかやりくりできなくは無い価格帯だと感じたので。
投稿者: ドンちゃん投稿月:2024/05
入居者:80代前半 女性 要支援1見学月:2022/09

介護サービスが利用できる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
特にないがボケ防止や生活の質の安定や安全性としての、介護予防が目的として利用をしている様子。朗々介護にならないためでもある
入居後どうなったか?
老老介護になり、また車を運転しなくなるなど、買い物や移動にも困ってきていた。他社と交流する機会も減っていた為。
虹の松原百花苑の評価
慣れ親しい地域での施設利用で、知らない土地ではなく、親戚も近くに住んでおり、安心出来る環境というのが本人の中にもあると思います
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
コロナ時期ということもあり、職員、スタッフ、他入居者の情報やはあまり詳しくはわからない状況
外観・内装・居室・設備について
内装や外装についてはあまり深くは知らないので詳しいことはあまりわからない。コロナという時期柄。
介護医療サービスについて
介護サービスが使えるということは家族としても多いに助かる。高齢になって本人や家族が必要性を感じた時に利用がスムーズに出来ると良い
近隣環境や交通アクセスについて
人里離れた場所ではなく、見慣れた景色にて過ごせる事が本人や家族にとっても安心につながる
料金費用について
本人が無理なく支払える料金みたいなので詳しくは分からないが、利用する本人のみで支払える範囲内であると助かる
投稿者: あなまなさ投稿月:2022/07
入居者:90代前半 男性 要支援1

トイレ・お風呂・廊下に手すりがあり安全

言葉遣いが悪く虐待の懸念がある
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
1.0 | 5.0 | 2.0 | 2.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
病気をしたとき、家族で病院に連れて行かなければならないこと。自宅に居るとき、一人にさせることができないので必ず誰かがついて置かなければならないこと。
入居後どうなったか?
病院行くとき連れて行ってくれるから。職員が丁寧に接してくれて本人も嫌がらず施設にいるので助かっているところ。食事もおいしいところ。
虹の松原百花苑の評価
施設が新しく日当たりもよく、食事が整っているところ。老人が一つのところに集まり話ができるスペースがあるところ。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
老人相手なので、言葉遣いがなってないところがある。家族が居ないときに虐待なんかがあってるんじゃないかと思うときがある。
外観・内装・居室・設備について
トイレやお風呂が安全に設備されていて、廊下や部屋に手すりなど必ずついているので歩きやすいところ。
介護医療サービスについて
施設の場所が市内から離れているので病院に連れていくとき、時間がかかりそうなところが心配。往診に来てくれるまでにも時間がかかりそう。
近隣環境や交通アクセスについて
車がないといけないような施設なので、都会から来た人には不向きな場所にある。最寄りの駅から遠いところが不便。
料金費用について
市内にある施設に比べ田舎にある割には施設の料金が高め。11万円でも高いと感じるところ。
投稿者: みさ投稿月:2022/07
入居者:80代前半 女性 要介護1
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。