いこいの里掛川の評判・口コミ一覧
最終更新日:2025/01/08
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.7 | 3.3 | 3.3 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

相談員が話しやすい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
相談員さんとしか話してないですが、話しやすい方だと思います。
後は、わからないです。
外観・内装・居室・設備について
直接は中迄、見学が出来なかった。
写真からは、明るい雰囲気だか、実際の広さは狭そうです。
介護医療サービスについて
一人一人に合った感じで対応してくれそうだとは、思いました。
まだ、入所している訳ではないので、良くわかりません。
近隣環境や交通アクセスについて
住宅街で、静かなところだと思います。
自宅からは、距離があるので、どうしても自家用で行くようになります。
料金費用について
平均よりは、低い料金なのだろうと思います。
母の年金では、少し高いかなと思いました。
投稿者: ユーたん投稿月:2025/01
入居者:80代後半 女性 要介護1見学月:2024/12

必要なものを持参すれば不自由なく過ごせる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
調子がいいときと調子が悪いときがあり、調子が悪いときは話しかけても誰かまったく理解できていないときがあり、機嫌も悪くなったりしてどう対応していいかわからなかった。
入居後どうなったか?
面会に行ったりしたときには落ち着いている様子で家でめんどうを見ているよりもストレスがたまらなくなった。そのためこちらも接するときに余裕が持てるようになった。
いこいの里掛川の評価
部屋もきれいだし、入居者で行っていたレクレーションも楽しそうだったし、あたたかみがありそうなところ。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
こちらが見る限りでは親切に丁寧な対応だった。他の入居者も特に問題ある人がいるようには見えなかった。
外観・内装・居室・設備について
きれいだったし、必要なものをこちらから持っていけば、入居する本人は特に不自由なく過ごせそうだった。
介護医療サービスについて
介護のサービスも必要な部分をしてくれて、入居者本人ができそうなところは本人にやらせようとしたりと特に問題無さそうだった。
近隣環境や交通アクセスについて
施設の近くにもう少し店があると便利だと思った。交通アクセスも車があれば問題ない。
料金費用について
施設の設備や、本人の症状などから、決して安くはないが、高くもなく感じた。普通だと思う。
投稿者: まる投稿月:2023/11
入居者:90代前半 男性 要介護3入居月:2021/09

スタッフが明るい感じの方が多い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
本人の希望と費用の有り合いが なかなかつけにくかった。費用に糸目がなければ、希望通りの施設もあるが、家族で賄える費用の金額には限度があり、なかなか難しかった。
入居後どうなったか?
一番望むことは、日々の生活を本人が気持ちよく過ごすことなのですが、なかなか難しかった。結果的に少し我慢をしいることになってしまった。
いこいの里掛川の評価
ざっとみたところ、スタッフが感じが良い。清潔な感じもして、施設そのものはその点は良かった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフが明るい感じの方が多いように思った。人的なものが1番大事なので、その点は良かった。
外観・内装・居室・設備について
明るい雰囲気があって、なかも清潔な感じがしたのは良かった。全体で過ごす部屋も明るく感じた。
介護医療サービスについて
特に悪い印象はなかったが、食事場面や入浴場面は忙しそうでざわついている印象だった。
近隣環境や交通アクセスについて
車まで行ける距離ではあったが、もう少し近いところにあったらなお良かった。日常の中で着替えとか顔を見に行くのにちょっと遠い感じもした。
料金費用について
費用は言い出したらきりがない部分もあるが、生活を任せてみていただくのに折り合いがつく費用だと思う。
投稿者: けあん投稿月:2023/11
入居者:80代後半 女性 要介護3入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。