株式会社ビハラ
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
基本プラン | 個室/14m2 | 30万円 | 14.5万円 |
福岡県古賀市にある「小野公園美原園」は、「自立」の方から要介護認定を受けた方まで、幅広い方々にご入居いただける住宅型有料老人ホームです。ご入居者様の健やかな毎日をお守りするため、安心の医療・介護サポートが充実。スタッフは24時間365日常駐し、日々のお声がけや服薬支援などをつうじてみなさまの健康を管理いたします。さらに「医療法人堤医院」との連携により、緊急時の対応もしっかりと確立。胃ろうや在宅酸素、人工透析、インスリン投与など医療ニーズが高い方のご入居も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。お一人おひとりの生活スタイルに合わせて適切なケアをご提供いたします。
当ホームはのどかな田園風景に、どこまでも青い空が広がる自然豊かな立地にあり、ゆったりと落ち着いて暮らしやすい環境です。館内は段差をなくし、つまずきや転倒を防止するバリアフリー設計のうえ、木材のあたたかみを活かした空間に。広々とした多目的ホールでは、ご入居者様同士がご歓談をしたり、趣味の活動を楽しんだりと日々笑顔溢れる憩いの場となっております。お部屋は冷暖房や照明、収納を備えた完全個室。プライバシーの守られた空間で、いつまでも「自分らしい」生活をお楽しみください。そのほか開放的な大浴場をご用意。一日の終わりにはくつろぎの空間で、心と体をリフレッシュしていただけます。
隣接するグループ系列のデイサービス「こもの倶楽部」では、一年をとおして多彩なアクティビティを開催。季節の行事をはじめ、手芸や習字で手先を器用に活用したり、家庭菜園でさまざまな野菜や植物を育てたりと、バラエティ豊かな企画をご用意しています。そのほか毎年恒例の夏祭りでは盆踊りやスイカ割りなど、どこか懐かしい内容を取り入れており、思わずご入居者様が夢中になる場面も。アクティビティを楽しみながら、新しい発見やたくさんの人と触れ合うことにより、脳の活性化にもつなげています。みなさまの「やってみたいこと」を尊重しながら、スタッフが日々の企画に取り組んでいますので、リクエストなどあればお気軽にご相談ください。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 14.5万円 | |
---|---|---|
家賃 | 8万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 2万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 4.5万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 30万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 30万円 | |
その他 | 0万円 |
※「月額費用:管理費」は、公共料金・共用部の消耗品代・サービスなどに充当されます。
※クリーニング、業者委託洗濯、嗜好品代、付添や送迎、理美容代などは別途料金が発生します。
※介護保険1割負担額、医療保険の自己負担額、オムツ代などの費用に関しましては個人差があります。
契約タイプは利用権方式です。
在宅介護サービス | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | 5102円 | 10205円 | 15307円 |
要支援2 | 10678円 | 21357円 | 32035円 |
要介護1 | 17000円 | 33999円 | 50999円 |
要介護2 | 19981円 | 39962円 | 59943円 |
要介護3 | 27427円 | 54853円 | 82280円 |
要介護4 | 31371円 | 62742円 | 94113円 |
要介護5 | 36724円 | 73448円 | 110172円 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。