ハイマート桑の実の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

トイレが室内にあった

入り口の道が狭く不便
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
急な介護に戸惑った。田舎から引き取り一時同居し介護していたが、3食の準備から全てが急な事だったので、介護する方が疲れてきた。
入居後どうなったか?
同居から入所したので、介護する負担が大幅に解消された。通院等は施設に迎えに行き月に2.3回あったが、以前に比べるとまだ負担が軽い。
ハイマート桑の実の評価
家から近く、通うのに便利がいい。本人が納得してくれたのが一番よかった。職員の方が親切だった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
とても良かったです。他の入居者のかたとお話するきかいはあまりなかったので、雰囲気等はよくわからなかったです。
外観・内装・居室・設備について
トイレが室内にあったのが良かったです。外観はオフィスのようだった。入り口の道が狭く不便でした。
介護医療サービスについて
まいにちの検診など良く気をつけて頂きました。糖尿病があったので、その点でも気にかけて下さりました。
近隣環境や交通アクセスについて
自分の車でしたので、公共交通機関は使いませんでしたが、街中にあったので、バスでも通えるいい所にありました。
料金費用について
一般的な料金だったと思います。本人の年金以上ではありましたが、このご時世、仕方ない事だと思います。
投稿者: ぷくりん投稿月:2023/10
入居者:80代後半 男性 要介護2入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。