老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

サエラ神戸有瀬
に95歳・男性・要介護1で入居していた方の退去理由インタビュー

取材日:2025/06/22
執筆者:岸川京子

入居者プロフィール

95歳・ 男性
要介護1
物忘れ
杖、 手引/伝い歩き
症状なし
その他施設に入居している
お父様が施設にてご逝去されたこと
実の父母

見学/入居情報

施設探しをしていた時期:2024/11 〜 2024/12
見学をした施設:1件

見学した施設

施設名見学/入居
サエラ神戸有瀬入居

入居前に抱えていた問題

施設探しを始めたきっかけ

もともと両親は、私の実家がある遠方の施設におりました。ただ、そこでは父と母で介護度が違ったため、夫婦なのに別々の棟で過ごしており、顔を合わせることもできていませんでした。父の状態を考えると、やはり家族の近くで、そして何より母と一緒に過ごさせてあげたいという思いが強くなり、私が住む街で夫婦同室が可能な施設を探し始めました。

入居後の変化

入居後の変化

入居当初、父は想定していたよりも状態が重く、床ずれができていました。ですが、そのことをスタッフの方にお伝えすると、すぐに普通の介護ベッドから、自動で体圧を分散してくれる特殊なベッドに交換してくださったんです。その対応が本当に迅速で、専門的でした。おかげで父の床ずれはみるみるうちに治り、痛みから解放されたことで、車椅子に乗って動けるまでに回復しました。 父が亡くなった後も、母は一人でこの施設での生活を続けています。スタッフの方々が本当によくしてくださって、寂しい思いをすることなく過ごせているようです。 日中は食堂で皆さんとお食事をしたり、お部屋に戻って趣味の編み物など、自分の時間を楽しんだり。サービス付き高齢者向け住宅なので、本来レクリエーションはあまりないと思うのですが、ここの施設長さんが特養でのご経験がある方らしく、スタッフの方々がボランティアで歌う会やクイズ大会を企画してくださるんです。母も「すごく楽しく過ごしてるよ」と話しています。 最近では、面会に行くと「ここの暮らしが楽しいから、そんなに頻繁に来なくても大丈夫よ」と言われるくらいです(笑)。母から「安心してここにおれる、ここに連れてきてくれてありがとう」という言葉を聞けて、もう一度施設を探して本当に良かったなと実感しています。

見学時の不安は解消したか

環境が大きく変わることには心配もありましたが、見学に行ったこちらの施設が、あまりにも良かったんです。夫婦で入れるお部屋があったのはもちろん、費用面でも私たちの希望に合っていました。見学はここが1件目でしたが、他の施設を見るまでもなく「ここがいい」と、その場で即決しました。

退去した理由

入居後、父は施設で亡くなりました。 正直、施設での看取りがどのようになるのか少し不安もありましたが、スタッフの方々がスムーズに、そして穏やかに進めてくださいました。お声がけ一つひとつが温かく、父の尊厳を最期まで守ってくださっているのが伝わってきました。 そして、夫婦部屋だったからこそ、母がすぐそばで父の最期を看取ることができました。もし以前の施設にいたままだったら、夫婦は離れ離れで、こんなに穏やかな最期を迎えることはできなかったでしょう。私たち家族も悔いなく会うことができ、心から感謝しています。

サエラ神戸有瀬を選んだ理由

「指導が行き届いた」専門技術と、心に寄り添う温かさ

スタッフの方々の質の高さには、本当に驚かされました。まず、その専門技術です。大柄だった父をベッドから車椅子へ移す時も、プロの技術で本当にスムーズでしたし、床ずれへの迅速な対応も的確でした。スタッフ指導がすごく行き届いてるなと、その技術力の高さを実感しました。 それだけではありません。スタッフの方々は人柄も本当に温かく、入居者本人だけでなく、家族である私のことまで気遣ってくださいました。私が精神的に少ししんどくなった時も、「大丈夫ですよ、私たちがちゃんと見ていますから」と優しく声をかけてくださり、その一言に本当に救われました。

離れ離れだった二人が、最期まで一緒に

この施設の一番の決め手は、夫婦で入れるお部屋があったことです。以前の施設では会うこともできなかった父と母が、ここでは毎日顔を合わせ、一緒に過ごすことができました。父が旅立つその瞬間まで、母が隣にいられたこと。これが、私たち家族にとって何よりの救いであり、感謝している点です。あの時、この施設を選んで本当に良かったと、今も強く感じています。

サ高住なのに、温かい交流と個人の時間が両立

サ高住でありながら、スタッフの方々が自主的に歌の会やクイズ大会といったレクリエーションを企画してくださるのは、本当にありがたいです。おかげで母は他の入居者様と交流する楽しみも持てています。そして、お部屋に戻れば、趣味の編み物をしたりと、自分の時間をゆっくりと過ごしています。集団での楽しみと個人の楽しみ、その両方が守られている最高の環境だと思います。

施設に対しての改善点や入居後のギャップ

改善点

本当にありません。むしろ、想像以上のことばかりです。
無料
この施設にお問い合わせ
お祝い金
対象
サエラ神戸有瀬
サービス付き高齢者向け住宅
標準
プラン
月額13万円
(入居金15万円〜)
入居金0
プラン
-
空室や料金、入居条件を確認したい方は

取材して

今回お話を伺った娘様は、お父様との最期の日々を振り返りながら、「本当に感謝しているんです」と何度もおっしゃっていました。離れて暮らすご夫婦が再び穏やかな時間を取り戻し、温かいケアの中で最期の時を迎えられたこと。そして、サ高住の自由さに加え、スタッフの皆様の心配りによるレクリエーションや、お部屋で趣味に打ち込める静かな環境が、残されたお母様の生活に彩りと安心を与えていること。施設の素晴らしさとご家族の深い愛情が伝わってくる、貴重なお話でした。
取材日:2025/06/22
執筆者:岸川京子

入居した施設について

空室3室
3.4
2025/07/01更新

サエラ神戸有瀬

サービス付き高齢者向け住宅
兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬
標準プラン
月額 /13万円
入居金 /15万円
入居金ゼロ
プラン
-
施設の詳細を見る
サエラ神戸有瀬

こちらは 兵庫県神戸市西区 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 兵庫県神戸市西区 ですか?

はい
いいえ

こちらは 兵庫県神戸市西区 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 兵庫県神戸市西区 ですか?

はい
いいえ

こちらは地域密着型の施設のため、
住民票の住所と施設の住所が異なる場合入居ができません。
そのため、気になるリストに追加できませんでした。そのため、お問い合わせできませんでした。

閉じる