ここあ草津の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/09/10
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.5 | 3.5 | 3.3 | 3.5 | 2.8 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

駅近でスーパー、飲食店、公園が充実

居住、食事以外にオプション料金が多い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 3.0 | 5.0 | 3.0 |
ここあ草津の評価
説明して頂いた介護士さんの印象が良かったですし駅、スーパー、飲食店等、公園も近く便利で良かった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の方には1名の方にしかお会いしてないですが終始笑顔で説明等して頂き、他入居の方も挨拶も挨拶を返して頂き明るい印象でした。
外観・内装・居室・設備について
まだ6年と新しく各共有場所も綺麗で掃除等も行き届きくつろげる共有部分も多く感じた印象でした。
介護医療サービスについて
半分は理解してたつもりでしたが思ってる以上に居住、食事以外のオプション料金や付帯するお金も掛かる印象。
近隣環境や交通アクセスについて
駅まてもスーパーや飲食店も近く、公演も近くにあり散歩コースになる場所も充実して全てが近く便利な印象。
料金費用について
何にしてもオプションが料金が発生して思ってる以上に高くなり予算を考えないとと言う印象
投稿者: mahalo投稿月:2024/09
入居者:80代後半 女性 要介護1見学月:2024/09

笑顔の素敵な職員が印象的だった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 2.0 |
ここあ草津の評価
初めての施設見学で、どこをどうみて良いのかわからなかったが、過ごしやすそうな感じが、した。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
忙しく働いておられた方でも、とても笑顔のすてきな人がおられたのがとても印象的でした。
外観・内装・居室・設備について
外観も、内装も居心地は快適なんじゃないかと思った。 設備もいい感じなんじゃないかな。
介護医療サービスについて
どこを判断してよいのかは、わかりませんが、可もなく不可もなかったように思います。
近隣環境や交通アクセスについて
本人は自身では車に乗れないが、利便性は良かったかな。 アクセスも便利でいい感じなんじゃない。
料金費用について
少しお高いのかな?と言う印象ですが、相場てきにはこれくらいなのか?よくわかりません。
投稿者: やまいち投稿月:2024/04
入居者:80代前半 女性 要介護1見学月:2023/09

スタッフは若く明るい方が多い

駐車場が狭く時間がない時は大変
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 2.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
本人のいう事がコロコロ変わるのでその度に施設に連絡したり市の福祉担当の方と打ち合わせしたり見学するにしても時間通りにいかずに大変でした。後年配者は体調も日々変わる為難しいと感じました
入居後どうなったか?
施設の方から何度も相談にのる様に話されたり本人が勝手に施設を抜け出して遊びにでたり規約を守らない為その都度本人を説得するため出向かなければならず仕事にまで支障が出た
ここあ草津の評価
私が住んでいるわけではないので詳しくは分からないが皆さんが明るく過ごしておられるので特に気になった点がなく苦言もない
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフは皆頑張っておられるようですし若い方が多いのでその辺は明るく満足しておりますが役に立たないような方もおられるのでそこは心配
外観・内装・居室・設備について
施設の大きさの割には夜の担当者が少なく何かあった時にこなせるかなと心配はしているが工夫はされている様で何とも言えない
介護医療サービスについて
他があまり分からないので何とも言えないがこんなもんかと言うのが実際の感想。これ以上求めるのも酷な気がする
近隣環境や交通アクセスについて
駅やバス停から遠いので自家用車やタクシーが必修で駐車場も狭く時間がない時は結構大変な時があるが仕方がない様にも感じる
料金費用について
こういう施設ですので高いのは仕方がない様な気もしますし他がどれくらいかかるかも分からないので何とも言えないのが本音
投稿者: 滋賀作投稿月:2023/10
入居者:80代後半 男性 自立入居月:2020年以前

部屋が一人暮らしにしては広い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
自宅での介護に時間がとれず、対応するのに精一杯となり、生活に支障がではじめてきた。デイサービスでは間に合わず、入ることを決めた
ここあ草津の評価
値段や雰囲気。職員の対応が丁寧で印象がとてもよかったと感じました。施設内の設備もしっかりしていた
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
いきいきとした顔で働いていたのが感じ取れたし、対応も低姿勢でよかったと思っています
外観・内装・居室・設備について
外観はととのえてあり、部屋も一人にしてはとてつもなく広さがありました。館内も清掃がいきとどいていた
介護医療サービスについて
医療は医師がいるため、なにかあったらすぐにかけつけてくれた。看護しもしっかりしている
近隣環境や交通アクセスについて
少し田舎ではありますが、交通の面はわるくはなく、ちょうどおい場所だと思ってはいます。
料金費用について
普通というか、安くはありません。しかしそれにふさわしい対応だったりサービスがあるから。
投稿者: ひら投稿月:2023/10
入居者:80代後半 男性 要介護4見学月:2022/04
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。