有料老人ホームすずらんの評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/12/10
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.3 | 3.0 | 3.3 | 3.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

全体的に綺麗に清掃されている

個室が狭く、段差がある
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 2.0 | 3.0 |
外観・内装・居室・設備について
駐車場が狭いのと、思っていたより個室が狭いのは気になるところ。所々に段差があり要介護の度合いが高い方は転倒しないかは懸念される。全体的に綺麗にされていることが印象に残る。老人ホームというイメージがやはり強いのでそこが気になった。エレベーター完備は当然必要である。
投稿者: タマ投稿月:2024/12
入居者:60代後半 女性 自立見学月:2022/03

近隣環境に問題なし
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 2.0 | 3.0 | 3.0 | 2.0 |
有料老人ホームすずらんの評価
特になし。よくも悪くも普通の施設。 要介護者の為、何よりも介護の充実とサポート体制を重要視していたため。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
見学させていただいたときに、特に「是非ここに預けたい」とはならなかったが、入居者になんらかの違和感を感じることはなかったので。
外観・内装・居室・設備について
老人ホームとしては問題ないと思うが、要介護者に対する施設としてはもう一歩足りない印象。
介護医療サービスについて
預ける対象者が要介護者のため、もの足りなさを感じたが、老人ホームとしてはかなり充実していた。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣環境に関しては、何ら問題なく感じた。 しかし、地域特性上どうしても車が必要になる。
料金費用について
どうしてもあれだけのレベルを維持するため、費用対効果としては理解は出来るが、納得は出来かねる。
投稿者: あくたりん投稿月:2024/05
入居者:70代前半 女性 要介護5見学月:2022/06

市内と変わらない便利な立地
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
突然の交通事故で、骨折、手術、入院となり、とまどいがあった。リハビリをして、何とか寝たきりにはならずに済んだ。しかし、以前のような実家での暮らしは不可能となった。子どもたちは、それぞれに家庭があり、離れて住んでいる為、遠距離介護となり、負担がかかるようになってきた。
入居後どうなったか?
施設のスタッフさん方がしっかりと対応してくださるので、安心して任せている。また、日常生活の情報も細やかに伝えてもらっているから。
有料老人ホームすずらんの評価
幹線道路に近く、わかりやすい場所である。騒音も気にならないし、室内も静かな環境が保たれている。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設長さんは、物事をはっきりと伝えてくださる。スタッフさん達は、細やかに対応していただいている。
外観・内装・居室・設備について
小規模であるが故に、家族的な雰囲気が感じられる。豪華な設備はないが、日常生活を営む上では何も問題ない。
介護医療サービスについて
ケアマネージャーさんとの定期的な面談や、福祉道具の業者さんとの打ち合わせなど、計画的である。
近隣環境や交通アクセスについて
幹線道路に近く、市内とほとんど変わらない便利な場所である。病院等も近隣に多数あり、安心できる。
料金費用について
良心的な価格設定だと思う。人件費含め色々な物も値上がりする中で、明朗会計となっている。
投稿者: おつきみ投稿月:2024/04
入居者:80代前半 女性 要介護3
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。