家族の家ひまわり狭山の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/13
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.5 | 3.0 | 3.0 | 4.5 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

緑が多く自然な環境で過ごしやすい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
小さな子どもが住んでいるので、一緒に住んでの介護は無理と判断した。車椅子になってしまった為、1人暮らしは無理という事になった。
入居後どうなったか?
介護疲れが軽減されました。特に全部を抱え込むのは困難であった為、人の手をかりて助けたほうが断然良かった。スタッフも優しく接してくれていた。
家族の家ひまわり狭山の評価
スタッフの方もとても親切に接して下さり、過ごし安かったと思います。又家からも通いやすかったです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
人と人とのコミュニケーションが良く、気持ちの良い挨拶をされていた。そのほかにも温かく接して頂いた。
外観・内装・居室・設備について
過ごしやすく緑が多く、自然な環境があってとても良かった。内装もシンプルで清潔感もあった。
介護医療サービスについて
おおむね親切にして頂いていて、安心して預けられたと思います。面会も出来て良かった。
近隣環境や交通アクセスについて
いつでも気楽に行けて、近くにはスーパーマーケット等があり、会った帰りに寄ったりできた。
料金費用について
そんなに高くなく、それなりに手頃な価格で交渉して下さった。とても感謝しています。
投稿者: なす投稿月:2024/05
入居者:80代後半 女性 要介護5入居月:2020年以前

自宅から近く、駐車場がありアクセスが良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 3.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
認知症の進みが早く、発症後1年で徘徊が始まり更に1年後には寝たきりになり、その後1年経たずに食事が取れなくなってしまい、素人の介護は不可能になった
入居後どうなったか?
家族の介護の手間は無くなったが、入居したからといっても認知症が改善する訳ではなく、認知症が進んでいくことを見ているしかないことがもどかしかった
家族の家ひまわり狭山の評価
施設自体は何処にでもある、ありきたりな設備、建屋だが、何より自宅から近いので消耗品や着替えを持ち込むことが楽だった
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居者に対して、重度の認知症の方に対しても優しく話しかけながら対応していて好感が持てた
外観・内装・居室・設備について
特に印象は無く、外観、内装、居室、設備すべて他の介護施設と大きく変わらないと感じた
介護医療サービスについて
介護、医療サービスは普通だと思います。特に印象はありませんが、職員皆さん優しく対応しておられました。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から非常に近く、駐車場もあったのでアクセスは大変良かったと思います。緊急時の対応も取りやすく助かりました。
料金費用について
介護は大変な仕事なので、ある程度料金が高いのは仕方が無いと思いますが、やはり負担はきつかったです。
投稿者: xr250投稿月:2023/10
入居者:80代前半 女性 要介護5入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。