医療法人輝松会
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
介護付有料老人ホームサンルーム松栄は、福岡市西区上山門の住宅街にあります。3階建ての1階部分は駐車場になっていて、荒天の日でも雨に濡れずに出入りできるのがメリットです。居室はすべて個室で、エアコン・介護用ベッド・ミニキッチンを完備。各階の移動は階段かエレベーターをご利用いただけ、通路幅などもバリアフリー設計です。随所に手すりを完備していて、安全に移動できるのもポイント。また、1階・3階には浴室を設置しており、スタッフのサポートのもと、安心してご入浴いただけます。すべてのご入居者様に快適にお過ごしいただくことはもちろん、個性を尊重した生活をサポートできるよう心がけています。
お食事は1階のキッチンで調理し、各フロアに設けた食事室で召し上がっていただいています。メニューは和食中心で、栄養バランスにこだわっています。手作りであること、作りたてであることもおいしさの秘訣です。おいしく食べて健康を維持していただけるよう、配慮しています。ご入居者様からもご好評をいただき、お食事タイムをもっと楽しんでいただこうとスタッフも張り切っています。食事室は談話室も兼ねており、いつでもご利用可能です。壁にはイベント時などのお写真を貼ったり、掲示板を飾ったりと、なごやかなムード作りをしています。ご入居者様同士やスタッフとの交流を深める場としても、ご利用ください。
イベントやレクリエーションが豊富なのも、介護付有料老人ホームサンルーム松栄の特長です。初詣に始まり、節分や敬老会など年間を通して毎月のようにイベントを開催しています。お茶会をしたり、お花見外出をしたり、ときにはケーキバイキングやお餅つきをおこなうことも。日常のレクリエーションもバリエーション豊かです。また、館内1階にはデイサービスセンターがあり、機能訓練をおこなっていただけます。周辺地域からご参加いただく方との出会いやふれあいもあり、新鮮な体験ができる場です。デイサービスセンターには、生活相談員・看護職員・介護職員・栄養士などの専門スタッフが在籍しています。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 13.8万円 | |
---|---|---|
家賃 | 4.5万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 4.8万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 4.5万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 27万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 27万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
特定施設入居者生活介護 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | 5706円 | 11411円 | 17117円 |
要支援2 | 9750円 | 19500円 | 29250円 |
要介護1 | 16866円 | 33733円 | 50599円 |
要介護2 | 18935円 | 37871円 | 56806円 |
要介護3 | 21130円 | 42260円 | 63390円 |
要介護4 | 23136円 | 46273円 | 69409円 |
要介護5 | 25205円 | 50411円 | 75616円 |
医療機関名 | はかた中央歯科 |
---|---|
協力内容 | ・2回毎月の診療訪問 ・口腔衛生管理と入居者の健康管理に対する必要に応じた歯科の往診 ・医療情報の提供についての協力 ・施設職員への入居者の健康管理に関する指導 |
医療機関名 | まつお内科クリニック |
---|---|
協力内容 | 施設職員への入居者の健康管理についての情報提供と指示・定期的な受診と入居者の健康に関する相談 |
医療機関名 | 松尾内科病院 |
---|---|
協力内容 | ・体調が悪化した際や病状が悪化した際には、入居者の同意を得て入院を受け入れます。
|
医療機関名 | 白十字病院 |
---|---|
診療科目 | 総合診療 |
Q.外出に条件や時間の制限はありますか?
事前申告をお願いします。人ごみは避けて頂くようにお願いします。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/04)Q.面会に事前予約は必要ですか?面会時間は何時から何時までですか?また、家族が面会に来たときに、差し入れをしたいのですが食べ物の持ち込みは可能ですか?
予約制です。8時半~17時半となります。差し入れも可能です。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/04)Q.簡単に体を動かすようなレクリエーションはありますか?ある場合、週に何回程度ですか?
毎日ラジオ体操がございます。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/04)Q.お食事は施設内で作られていますか?また、季節の食事やセレクト食などはありますか?
施設内調理でございます。行事の際にはイベント食があります。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/04)Q.入居後に生活保護に切り替えることはできますか?
要相談となります。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/04)Q.かかりつけ医の定期健診の際に、病院まで送迎していただけますか。
施設の母体病院以外の場合は、有料となります。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/04)Q.面会に来た家族が駐車できる駐車場はありますか。
はい、ございます。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/04)Q.保証人がいない場合、入居はできますか?
はい、可能です。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/04)Q.施設内でのたしなむ程度の飲酒は可能ですか?
医師の許可があれば、可能です。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/04)事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。